【区分 】鶴瀬パソコン勉強会
【活動日】2025年03月20日
【時間 】10時から16時
【場所 】鶴瀬西交流センター 1階 市民活動室
【件名 】2025年3月鶴瀬パソコン勉強会報告
【報告者】杉田
【参加者】14名
高瀬&ガイド 松井&ガイド 吉田&ガイド 蛯名&ガイド 酒井&ガイド 榊原&ガイド 杉田
岩渕
参加者からの、近況報告。
榊原
YouTubeで生成AI関係の動画を聞いています。
現在の最先端はAgentのようです。
どのようなものかはchatGPTに質問してみてください。
それと私の好きな白洲正子の「西行」を読んでいます。
西行は平安時代末から鎌倉時代初期の人です。
白洲正子は華族出身です。「能」「和歌」「香道」「仏像」などに通じているとのことです。
独特な西行についての読み方をしています。
以上
高瀬
1・昭和公園の事、三度目の正直?
やっと隈研吾デザイン 丘カフェ で楽しのランチタイム。一番乗り。(笑い)
コーヒーとパンとにどりの風景癒されました。
2・自宅の事、狭い庭に中身が赤い キーウイの手作り棚がある。4メートル幅 道路に接している。
棚の上部分から、数本の 鉄パイプが抜かれていた。縛ってあつたロープやアンテナ線等が地面あたりで ゆらゆら、
それで気づいた。他は、しっかりとボルト締めでした。泥棒が日頃から庭先をチェックしていたかと思うと怖すぎる。
パイプがあったと言う証明が、出来ないので、交番には届けなかった。
こんどからは、庭いじりした時には、写真をとることにした。
松井
3月21日金曜日午後より富士見市
富士見市役所主催の、アイフォンの操作講習会に参加してきました。
お陰様にて知らなかったことがわかり スッキリ さっぱりしました。
ありがたいことです。
身も心も軽くなったんだか、お出かけすればと、思うんですが、なんだか出不精で
パソコンやアイフォンなどいじって毎日を過ごしています。
酒井
毎日花粉症で大変です。
それでも土曜日にはウクレレで楽しんできました。
吉田
鶴瀬駅下車は、初めてかもしれません。
駅のロータリーをぐるりと回ってから、まっすぐな道です。とガイドしていただきま
したが、そのロータリーの一回りというのが実感できない。というのが本音です。
杉田さんはじめ懐かしいかたとの再会は嬉しかったです。
学習時間は、午前も午後もあたらしいことばかりで、数回やってみないと覚えられませんです。
杉田さんのお住まいは駅の上。なんて最高ですねーうらやましい限りです。
来月もよろしくお願いいたします。
杉田
最近、背中を痛め、寝たり起きたりの動作が大変です」。
ベットに寝たまま、キイボードをお腹の上にのせて、
パソコンを開いています「笑い」
傍には、飲み物、ラジオ、電話、デコポンやお菓子などなどを、
手の届くところに置いて暮らしています。
早く痛みが取れますように?
皆さん、おいしいおやつの差し入れ、ご馳走様「にこにこ」
─────────────────────────────
[管理用:tru250320]