【区分 】鶴瀬パソコン勉強会
【活動日】2025年02月20日
【時間 】10時から16時
【場所 】鶴瀬西交流センター 1階 市民活動室
【件名 】2025年2月鶴瀬パソコン勉強会報告
【報告者】杉田
【参加者】11名
荒田 高瀬&ガイド 塩畑 松井&ガイド 榊原&ガイド 酒井&ガイド 杉田
パソコンについての課題。
今日のサポート内容 塩畑
高瀬
ゴミ箱の中を空にしたい
デスクトップのごみ箱に移動して内容を全範囲選択してから一括で全部削除しました。
松井
1.高瀬さんと同じくゴミ箱の中を削除しました。
ファイルが4個だけでしたので、1個ずつ削除を2回
残りの2個をまとめて削除のやり方を実行
2.システム情報を確認する方法
マイサポートを起動してツール システム情報と進んで、内容を確認
以上です。
参加者からの近況報告。
酒井
ここのところ寒さのせいで腰が痛いのでマッサージで通っています。皆様もお気をつけください。以上です。
高瀬
1月に 西部秩父線に乗り 道の駅 アシガクボ駅で降りて、近くの氷柱祭りに出かけた。
外国語も飛び交う中、木のチップを10分程踏みしめた先で迎たのは 地元産紅茶と甘酒、たき火。
そして、白く凍り付いた木々達 (ちょっぴり かわいそうネ・)。
イルミネーしょんは、見物人が多くなり週末の予約制とか。
町おこしで始めた 氷柱祭り、インバウンドの皆さんも足を 運んでくださって ありがたいですねー
今日は ウクレレサークルの日で 集中練習したため、つかれたぁー でも、それだけの効果がありましたぁ。
春よ来い 春よ来い もう直ですね。 では。
塩畑
2月に入りますと、節分、立春、バレンタインデイがありと
何となくときめくような、春の足音がもうすぐ聞こえてきそうな、
そんな気持ちにさせられます。日没の時刻も少しずつ伸びて
正確な地球の営みを感じております。
我が家では2月9日は記憶に残る1日でした。
1月には主人が90歳、2月には長女が60歳を迎えました。
このダブルのお祝いを孫が企画してお食事会をしようと招待してくれました。
長女一家、ひ孫も加わって6人、それに主人と私、合わせて8人でお昼を
頂きました。孫が、おじいちゃんとおばあちゃんを東京が一望できる
レストランへ連れて行ってやるねと言って企画してくれたものでした。
見晴らしもよく、お食事も確かにおいしかったのですが、何よりもみんな
健康で元気にそれぞれの生活をしっかりやっていることに感謝でした。
松井
最近足腰が 弱くなったのか 2月早々、ヘルパーさんのガイドで いつもの食物の
買い物の途中、ころんだせいか ひっこみがちになってでたくなくなり、家の中の
階段の上り下りしたり、家の中をあるきまわっております。
足腰が、弱くなったんだなあ、それとも、年のせいかなと
しんみりのような、お出かけしたくないような暗い近況です。失礼します。
榊原
京都旅行(2月8・9日)ですが雪の京都を楽しみました。
雪のため嵯峨のは次回に見送りとしました。
京都駅は八条にありますので近いところで「寺田屋」に行き坂本竜馬が幕府の役人襲
撃された現場に行きました。
柱に刀傷や竜馬が放ったピストルの弾丸の跡も残っていました。
またこの地は伏見でしたので酒蔵にも寄り試飲もしました。「芳醇」な酒でした。
その他、京都風俗資料博物館(源氏物語の各巻の立体
再現している)、雪の降る中の東寺(空海の立体曼荼羅)その他普段ではない京都を
楽しんで来ました。
もう一つ「Deep Research」という新しい形式の検索ツール(月
額200ドル)を無料で使えるサイトをみつけました。
3月のアイフォンの会で報告したいと思っています。
杉田
2月になって、11日「祝日の他、どうして3連休があるのか?
令和天皇の誕生日なーんて?
天皇陛下が変わるたびに、祝日も変わりますね!
と言う事は、長生きした事になります「笑い」
それに、先ほどまで、パソコン操作が出来ていたのに、
キイ操作の手順が分からない?
そんな事がちょこちょことあるけれど?
まあ92年も生きたのだから仕方ないかな?
でも、周りの皆さんに助けられ、ありがたいです「にこにこ」
以上です。
皆さん、おやつの差し入れ、ご馳走様!
─────────────────────────────
[管理用:tru250220]