【区分 】視覚講座 【活動日】2020年6月21日(日曜日) 【時間 】10時〜16時 【場所 】就労施設「すまいるはうす」 【件名 】視覚講座6月フォロー講座 【報告者】岩渕 【参加者】20人+ワン: 秋吉、安沢、石井、伊原、岩渕、宇佐美、川辺、キリカ、酒井T、酒井H、 三瓶、塩畑、高野、内藤&アイザック、長井、西久保、羽鳥、平瀬、堀井、吉田 【内容】 最初に、参加者の自己紹介。近況や今日やってみたいこと、解決したいこと、紹介したいことなど、それぞれから。 ----- ■課題1 ミュージック内のCDを分類(宇佐美) ・ミュージックに入れたCDをジャンルごとに分類したい。 ●助言 ・Windows Media Playerは、演奏家ごとのフォルダー内にCD単位で取り込みます。  ミュージックの中に、ジャンルごとのフォルダーを作っておきます。  取り込んだCDを、切り取りと貼り付けで、そのフォルダーに移動しましょう。 ・名前を変えようとして選択する時は、拡張子の手前だけ選択されています。 ----- ■課題2 Zoomの音を(川辺) ・Zoomは入りましたが、マイクが使えません。 ●結果 ・Zoomがミュートになっていたので、Altキーを押したままQを押すことで、解除した。 ・Zoomの設定を見直し、使いやすくなるよう変更した。 ・Zoomに簡単に参加できるよう、MyMail5に Zoomのボックスを作った。 ----- ■課題3 10にする途中で固まっている(酒井H) ●助言 ・セーフモードで起動して、回復メニューで元に戻してからやり直しましょう。 ・以下、セーフモードでの起動方法です。 1 電源ボタンを押し、Windowsのロゴが表示されたら、電源ボタン長押しで強制終了 2 上の操作をもう一度 3 電源ボタンを押し、[自動修復]が表示されるまで待つ 4 Tabキーで[詳細オプション]に移動し Enter 5 Tabキーで[トラブルシューティング]に移動し Enter 6 Tabキーで[詳細オプションに移動]し Enter 7 [その他の修復オプションを表示]に移動し Enter 8 Tabキーで[スタートアップ設定]に移動し Enter 9 Tabキーで[再起動]に移動し、Enter 10 再起動するので、F4を押してセーフモード開始(何か出ても無視) 11 Windowsキーを押し、 12 ↑キーで[シャットダウンまたは[サインアウト電源に移動し 13 →キーを押し、↑を押して[再起動]に移動し Enter 14 Windowsが無事起動したら拍手する (笑) ----- ■課題4 家庭でテレビやラジオを(三瓶) ・Panasonicと三菱のテレビは音がでるので使っている人が多いと思いますが、テレビやラジオをどのように使っていますか。特に、録画や録音は? ●助言 ・いっぱい! ●結果 ・参考になりました (^_^) ----- ■課題5 パソコンでYouTubeが出なくなった(高野) ・YouTube簡易検索が出なくなった。 ●助言 ・YouTube簡易検索が動いていませんでした。 https://nvda.help/tools/YouTubeEasy.php ・その元であるNVDAも動いていませんでした。 ●結果 ・長井さんから動いていない現状を連絡することに。 ●更に助言(三瓶) ・YouTube(ユーチューブ)検索 を作りました。 Googleのサイト内検索で、YouTube内を検索するものです。 https://tudoi.biz/youtube_search/ ----- ■課題6 メールに書いている途中の文章が(内藤) ・メールに書いている途中の文章が、別のところに入ってしまいます。 ●助言 ・ノートパソコンの中央にあるタッチパッドに触れてしまっているのではないでしょうか。 ・タッチパッドの停止が解除されているのでしょうから、また停止させましょう。 ・タッチパッドの停止は、メーカーによっても機種によっても違います(以下は一例)  Fnキーを押したままF2キーを押すことで、タッチパッドを停止する。 ----- ■課題7 起動すると Skype(西久保) ・パソコンを起動すると Skypeが表示され眩しい。起動時の Skypeを止めたい。 ●助言 ・Windows起動時の Skypeの自動起動を解除しましょう。 ・以下、Skypeの自動起動の解除です(他のアプリの解除でも同様の操作です) 1 Windowsキーを押したままIを押して、Windowsの設定を開く 2 Tabキーを押す 3 →キーを押して、[アプリ]に移動し Enter 4 Tabキーを押す 5 ↓キーを押して、[スタートアップ]に移動し Enter 6 Tabキーを押して、Skypeに移動する 7 スペースキーを押してチェックオフにする Skypeがふたつあったら両方ともチェックオフにする 8 パソコンを再起動し、Skypeが起動しなかったら拍手する (笑) ・Windowsの設定のアプリに表示されていないものは、msconfigで停止しましょう。 但し、よくわかっているサポーター以外には教えるのが難しいので、ここまでに。 ----- ■課題8 最適のブラウザは?(西久保) ・Google ChromeとEdgeが入っています。NetReaderNEOも使えるそうです。 一番良いブラウザはどれでしょうか? ●助言 ・Twitterをしているなら、Chromeがお薦めです。 ・Edge は、高知さんのサポート対象外なので、PC-Talkerの人は使わないほうが無難です。 ・NetReaderNEOは、Chromeより動作が不安定だったり重かったりします。 ・以上を参考にして、自分が一番良いと思ったブラウザを選びましょう。 ----- ■課題9 パソコンをUpdateしてくださいが(平瀬) ・パソコンをUpdateしてくださいが出てきます。 ●助言 ・WindowsのUpdateがうまくいかない時は、トラブルシューティングを使いましょう。 ・トラブルシューティングでもうまくいかない時は、エラー番号を確認しましょう。 ・以下のサイトにある Media Creation Toolを用いてUpdateしましょう。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 の中の[ツールを今すぐダウンロード]でダウンロードできます。 ----- ■課題10 ESETをUpdateしてください(平瀬) ・ESETをUpdateしてくださいが出てきます。 ●助言 ・セキュリティ対策ソフトのバージョンアップの通知ですので、必ずやりましょう。 ----- ■課題11 Zoomを入れたい(堀井) ●結果 ・Zoomをインストールし、簡単に参加できるよう、MyMail5に Zoomボックスを作った。 ----- ■課題12 Zoomの背景を(吉田Y) ・Zoomを使っている時に映し出される背景を何とかしたい。 ●助言 ・ゲストとしての参加だけでは、背景の変更はできません。 ・Zoomにサインイン(ホストとして登録)することでできるようになります。 ●結果 ・キーボード操作でのサインインの方法を三瓶さんが探してMLで報告。 ----- ■課題13 タッチパッドを停止したい(吉田Y) ・タッチパッドを停止したはずですが、また動くようになりました。 ●助言 ・同じ課題の解決が、2018年3月と2019年1月のフォロー講座の報告に載っています。 [sakado:01729]【報告】視覚講座3月フォロー講座 ■課題15 10パソコンの設定(吉田Y) タッチパッドを停止した(Fn + F9) [sakado:02037]【報告】視覚講座1月フォロー講座 ■課題3 タッチパッドの停止(吉田Y) ●助言 マウスを挿しての停止とショートカットでの停止があります。 ●結果 私のパソコンでは、Fn + F9が無効と有効のショートカットでした。 ●結果 ・今度こそ覚えます (笑) ----- ■課題14 7月例会の会場は?(岩渕) ・7月から福祉センターが使えそうですが、7月例会の会場どうしましょう? ●助言 ・坂戸市福祉センターガイドライン(遵守事項と役割)を見てみましょう。 http://sakadoshakyou.jp/center/gaido2.pdf ●結果 ・人と人との間隔をできる限り2メートル(最低でも1メートル)空け利用すること。 2メートル空けるとなると、5人くらいしか入れないですねェ。 ・ボランティアビューローでの談話等を極力自粛。 大事な大事な近況報告って、談話みたいなものだから、自粛対象ですよねェ。 ・どっちのほうが参加しやすいを確認し、すまいるはうすでの開催となりました。 ----- 【決定事項】 ・7月は、フォロー講座ではなく、体験講座です。 ・7月18日(土曜日) 午前は、パソコンを徹底的にキーボードで(マウスを使わず操作する) 午後は、文字入力を徹底的にキーボードで(見ないで入力できるよう) ・7月19日(日曜日) 午前は、MyMailの操作(受信した添付ファイルを迷子にしない方法は) 午後は、Google Chrome を使ってみましょう(これまでと同じ操作で) 【課題】 ・フォロー講座の報告をまとめながらフト見ると電源ケーブルの忘れ物!  座っていた堀井さんに電話で聞いたら、堀井さんのパソコンのでした。  白杖を入れていた布製の袋も残っていました。  レスパイトサービスの人が帰り支度を手伝っているから大丈夫だろうと  安心してしまってはいけなかったのでした。  ただ、まとめをしながら記録しながら帰り支度の手伝いもするとなると、  これは目も足りなければ手も足りないの無理というものでありまして、  帰りの時間もそうですが、珈琲を入れるにしてもお湯を沸かして珈琲と  砂糖とミルクとカップを用意して粉を入れお湯を入れ諸々を入れた後は  かき回して手元に置くのを司会をしながら記録をしながら同時に (笑)  会場で参加する人がいる時には、サポーターさんがもう一人いてほしい。 【感想】 ・40年前から登場した格言に、「パソコンは 電気なければ ただの箱」  このままでは堀井さんのパソコンも「ただの箱」になってしまうので、  自宅まで届けなくてはいけないが、空の様子がだんだんと怪しくなって  きたのでパソコンで雨雲レーダーを確認したところ、30分くらいすると  降り始めることが判明。  これはヤバイ! 雨と自転車は相性最悪ずぶ濡れ保証憑きでありまして  雨で濡れたくらいでは風邪なんかひかないとは思うけど、新型コロナが  待ち構えている折ずぶ濡れになるのは避けておいたほうが無難かつ安全。  Googleマップで堀井さんの自宅を探し出し、パラパラと降り始める中、  自宅まで帰り着いたのでありました (^_^)  ただ、雨ヤバイで慌てて会場を出たものだから、書きかけだった報告を  送信する前に出てしまい、送信していなかったことに気が付いたのは、  何日かしてからでした。サポーターさんがもう一人いてくれればなー。 ───────────────────────────── [管理用:sek200621]