【区分 】:視覚講座 【活動日】:19年11月17日(日曜日) 【時間 】:10時〜16時 【場所 】:就労施設「すまいるはうす」 【件名 】:視覚講座11月体験講座2 【報告者】:岩渕 【参加者】:参加11人 安沢、犬山、岩渕、宇佐美、川辺、キリカ、羽鳥、伊原(メール会員) 遠藤、坂井S、荒船(ガイドさん) 【内容】: 1.坂戸パソボラの紹介(岩渕)、埼視会の紹介(金子)、アイネットの紹介(堀井) 2.参加者の自己紹介 3.体験講座の進め方とフォロー講座の紹介 ・体験講座なので、今日中に覚えなきゃと頑張らなくても大丈夫です。 ・面白そう!楽しそうだなと思えたら十分です。 ・慣れたり覚えたりは、毎月第3日曜日10時から16時のフォロー講座でどうぞ。 4.メールの体験(岩渕) ・参加者が持参したパソコンと会場のパソコンを用いて体験。 ・メールの受信や送信は送受信でできますが、受信だけでも送信だけでもできます。 ・過去に受信したメールを探すのが大変になってきたら(必ず大変になりますので)  送信者などでのフォルダーを作り、その中に移動させましょう。  自動振り分けを設定すると、受信したタイミングで自動的に移動してくれます。  自動振り分けされたメールも、未開封メールに表示されるので、そこで読めます。  メーリングリストに参加している人は、フォロー講座で設定してもらいましょう。 ・MyMailのヘルプの中からも、MyMailを最新版に更新することができます。 ・メールに改行が必要な理由。  改行で区切られていることで、返信する際に範囲の選択がしやすくなります。  目で読んでいる人は、改行が入っていないと、内容が頭に入らなくなります。  ある程度書いたところで、空行を入れておくと、もっと読みやすくなります。 ・MyMailでメールを削除しても  パソコンにゴミ箱があるように、メーラー(メールのソフト)にもゴミ箱があります。  パソコンで削除しても本当に消えたわけではなく、ゴミ箱に移動しているだけです。  ゴミ箱で元に戻す操作をすると、削除する前にあった場所(フォルダー)に戻ります。  メーラーで削除しても同様で、メーラーの中にあるゴミ箱に移動しているだけです。  メーラーの削除ボックスで戻す操作をすると、削除する前のフォルダーに戻ります。  MyMailで削除したメールを戻す方法は、以下です。  1 Altキーを押すと、操作と読み上げる。  2 ↑キーを3回押すと、メールデータの管理と読み上げる。  3 →キーを押すと、バックアップと読み上げる。  4 ↑キーを押すと、削除メールを元に戻すと読み上げる。  5 ↓キーや↑キーで元に戻したいメールに移動し、Enterする。  6 よろしいですかと読み上げるので Enterすると、元のフォルダーに戻ります。  7 終わったら Escキー、これにて一件らくちゃーく(遠山の金さんの声色で (笑)) ・音声読み上げでのメール操作には関係しませんが、パソコンの画面を見ながら  操作したい人やパソコンの画面を誰かに確認してもらいながら操作したい人は  パソコンの画面を最大化してから操作しましょう。  以下、最大化の操作です。  1 Altキー を押したままスペースキーを押すと、元のサイズに戻すと読み上げる。  2 ↑キーを押すと閉じると読み上げる。もう一度押すと、最大化と読み上げる。   Enter すると、その画面が最大化する。   ↑キーを2回押す代わりに、Xを押すだけでも最大化します。 5.昼食&交流タイム ・「ちょっと見てください」の声がかかって、食事を始められない人も(私だ (笑)) 6.インターネットの体験(岩渕) ・「なれるねっと」を用いて、10のキー操作だけで簡単に閲覧できる方法を体験。 http://www.nareru.net/tour/index_t.htm 7.参加者の感想(一人ひとりから) ・MyMailのヘルプからMyMailを最新版に更新できることと、MyMailで削除したメールを戻す方法は、 今日の収穫です。ありがとうございました。 ・特にメールのところが勉強になりました。自動でメールの振り分けができるのを初めて知りました。 ・インターネットの操作が、自信をもってできるようになりました。 ・受信ボックスのところで削除しても消えるのではなく、メールのゴミ箱に移動しているだけということが わかりました。来月またうかがいたいと思います。 ・メールに関してですが、、→キーでメールが読めることを初めて知りました。 ・インターネットでは、文字を入力して知る方法をやりましたが、メールで届いたアドレスから インターネットを開くのを、今度やりたいと思います。インターネットって便利だなぁと思いました。 ・今日は、しっかり勉強できました。頭の中に全部は残っていませんが、来月までまた勉強してきます。 ・音楽再生ソフトを入れてもらいました。ありがとうございました。 ・インターネットでラジオの放送局を選ぶのがうまくできるようになりました。良かったです。 ・MyMail5での送受信の仕方がわかりました。今度は添付の仕方を覚えたいと思います。 ・今日は、自分の勉強にもなったとつくづく思いました。色々なやり方があるんですね。 ----- 【決定事項】: ・次回フォロー講座は、12月15日(日曜日)10時から16時。 【課題】: ・体験講座で講師を務めるたびに新しい発見が少なからずあり、その都度、報告の中に記しているわけだが、これらを別の人が講師をする際に、あるいは復習の際に役立てられるようなテキストとしてまとめたいとは思いつつ、それには時間もエネルギーも必要になるわけで。 ・持続可能な社会の形成に向けてのエネルギーとはどうあるべきか、地球規模での課題である(話が大きく逸れています (笑)) 【感想】: ・今回の昼食も、体験講座御用達のお弁当屋さんである「ぼるどうり」にお願いしました。 ・ぼるどうりさんは、鶴ヶ島市五味ヶ谷35-2(宇佐美さんの近く)、電話は 049-286-7203。  ご相談の際には、「坂戸パソボラから紹介されました」をお忘れなく (笑) ・のお弁当。今回も配達を頼みやすい数にするため、2家族分の夕飯用を加えての注文に。 ・体験講座のお昼では、突然参加でお弁当が足りなくなり緊急買い出しが必要になるとか、  当日ドタキャンでお弁当が余ってしまうとか、けっこう色々アクシデントがあるんです。 ・持続可能な体験講座の形成に向けてのお弁当とはどうあるべきか、半年なんてすぐです。  緊急買い出しや当日ドタキャンにどう対応したら良いのか、課題を投げかける感想です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― [管理用:sek191117]