【区分 】: 総会報告
【活動日】: 2017年04月02日
【時間 】: 10時から11時半
【場所 】: ボランティアビューロー
【件名 】: 2017年度総会
【報告者】: 村田キリカ
【参加者】: 15名
岩渕正樹、羽鳥完治、藤田文雄、広沢郁夫、岩谷文洋、稲川昭子、村田キリカ、三上律子、須田正子、
安澤美佳、秋吉敏子、酒井親人、有元謙太郎、犬山法子、佐々木秀敏。
【内容 】:
1.総会の議長と書記の選出(選出までの仮議長:岩渕)
議長 酒井親人
書記 村田キリカ
2.総会成立の確認(出席数と委任状提出数の報告:稲川)
・2017年度会員登録(4月2日現在46名:過半数24名、出席12名+委任33名=合計45名。
総会成立
3.2016年度坂戸パソボラ活動報告(岩渕)
・2016年度は、以下の「坂戸パソボラ2016年度活動予定表」に記載されている活動を行ないました。
http://www.sakado.psv.org/katudo/yotei/yotei16.html
承認
4.2016年度坂戸パソボラ決算報告(安澤)
・総会の場で報告。
承認
内容は別メールで送信します。
5.2017年度坂戸パソボラ活動計画:(岩渕)
・具体的な活動については、チーム・勉強会・その他の世話人を中心に進めます。
[sakado:01371] 【2017年度総会】活動計画(案)参照
承認
6.2017年度坂戸パソボラ予算(安澤)
・総会の場で提案。
・ボランティア保険が2016年度450円から、2017年度510円に変更。
・視覚講座の参加者が毎年増加しているので今年も増が見込まれる。
サポートレベルは落としたくない。
以上の理由から特別会計から取り崩し、一般会計への繰り入れを提案する。
承認
別メールで送信します。
7.2017年度組織体制(岩渕)
・以下、事務局と事務局以外の各担当とチーム・勉強会・その他の世話人の一覧です。
・明確な交替表明のなかったものについては現行の記載です(推薦も含みます)
・複数担当制を原則とします(記載順は、メイン担当、サブ担当です)
・複数年担うことで経験を積みながら次の担当を育てるものとします。
・任期は1年ですが、複数年担うことで経験を積み、順次交代することで
次の担当を育てるものとします。
・担当者が未定のものについては、立候補または推薦をよろしく!
【事務局】(代表+副代表+会計+事務局員で構成)
・代表:岩渕
・副代表:酒井T(標準化担当)
・会計:安澤、稲川
・会員および備品管理担当:稲川、上加治
【事務局以外の各担当】
・サポートコーディネーター:酒井T、他1名
・例会:羽鳥、三上
・視覚講座受付:稲川
・ボランティア連絡会役員:岩渕
・ボランティア連絡会連絡員:キリカ、平瀬
・メーリングリスト:吹井、岩渕
・ホームページ:綿貫、酒井T
・ホームページ保存:佐々木H、岩渕
・監事:岩谷、広沢
【チーム・勉強会・その他の世話人】
・視覚講座チーム:岩渕、金子、宇佐美
・ウエルカムチーム:須田、安澤
・パソボラ入門勉強会:キリカ、上加治
・ホームページ勉強会:綿貫、他1名
・福祉であいの広場:安澤、平瀬、酒井T、藤田
・発見!市民活動フェア:安澤、平瀬、酒井T、藤田
・肢体パソボラ養成講座:櫻井、岩渕
・鶴瀬パソコン勉強会サポート:杉田、三上
【決定事項】:
/
【課題】:
/
【感想】:
/
─────────────────────────────
[管理用:rmt170402] 20170402:124552