【区分 】: 鶴瀬パソコン勉強会サポート
【活動日】: 2015年03月26日
【時間 】: 13時〜16時
【場所 】: 鶴瀬西交流センター1階 市民活動室
【件名 】: 鶴瀬パソコン勉強会3月
【報告者】: 羽鳥完治
【参加者】: 9名
A.K、酒井(博)、佐藤、杉田、高野、羽鳥、藤井(糸)、F.Y、山道
【内容 】:
■課題1 :パソコンが2台共故障、メーカーに修理に出したりして治ったがネットが繋がらない(AK)
●結果 :通知領域からインタネットアクセス、電波状態のいい鶴瀬パソコン教室
を選んで接続、自動接続にチェックで繋がりました。
______________
■課題2 :アドボイスで領収書の作り方を覚えたい(酒井)
●結果 :すみません酒井さん、最後に確認するのを忘れたのですが、うまく覚えられたのですネ(羽鳥)
______________
■課題3 :ADSLを光にかえました。自宅の固定電話を無しにしました。(杉田)
メールの署名欄に携帯の電話眼号を入れたい
●結果 :My MailV → 新規メール作成Enter → 操作 → 署名 → 修正で電話番号を追加 → 操作、署名の保存編集終了
他の皆さんみたいにスイスイいかなくてすみません(羽鳥)
______________
■課題4 :ネットが繋がったので、ネットでいろいろとたのしみたい(佐藤)
インターネットエクスプローラの画面について知りたい
●結果 :右上にある3つのマーク左側、家のマーク → 最初の画面に戻ります。
佐藤さんの場合グーグルの画面ですので、いろいろとネットで調べていっても、これを押すことによってグーグルの最初の画面にもどります。
真ん中の星のマーク → お気に入りのマークです。自分で気に入ったアドレスを登録できます。
(坂戸パソボラ、高知システム、富士見市役所 等等・・)
右端歯車のマーク → 画面の拡大、縮小ができます。
______________
■課題5 :マイニュースの使い方をしりたい(高野)
●結果 :こちらもすみません、最後確認しなかったのですが、高野さん覚えられたですネ(羽鳥)
______________
■課題6 :皆さんのメールアドレスを知りたい(F・Y)
●結果 :杉田さんからまだ未登録の鶴瀬パソコンのメンバーのアドレスを送っていただきました。
My MailV → 操作 → アドレス帳追加で3人分を登録しました。
勉強のため新しい皆さんにもメールを送ってみます。---F・Yさん談
______________
■課題7 プロバイダー(東海コム)から毎月メールで使用状況がくるので開いてみ
たい(藤井糸)
●結果 :こちらにアクセスするには、ユーザIDとパスワードが必要です。
本日は持ってこなかったので、できませんでした。
______________
■全日本視覚障碍者協議会の案内(山道)
.5月29日、30日、31日の3日間行われます
こちらについて、鶴瀬パソコン勉強会として、本日参加の皆さんのご意見で3,000円、既に支払済の会費のなかから寄付することに決まりました。
よろしくお願いいたします。
会計さんよろしくお願いします。
【感想 】:
A・kさん、F・Yさん、佐藤さん、山道さん、お菓子ありがとうございました。
佐藤さん、高野さん、お茶に最後の後かたずけいろいろとありがとうございました。
来月もまた、皆さんお元気でお会いいたしましょう。
─────────────────────────────
[管理用:tru150326]