【区分 】: 訪問サポート
【活動日】: 2013年05月16日
【時間 】: 午後2時30分〜午後3時30分
【場所 】: Oさん宅
【件名 】: PC動作の確認
【報告者】: 稲川昭子
【参加者】: 亀田和彦 稲川昭子
【内容 】:
1. 動かないのは、パソコンではなく、「オペナビが時々思うように動かない」であった。
オペナビを操作してもらう。
タブが同じ文字を、勝手に決定してしまう。文章を仕上げるのに、やり直しすることが多い。
実際に約15分操作してもらうが、不具合内容が再現しなかった。
連絡をいただいた時は頻繁に不具合が発生していたとのことだった。
2. オペナビを操作するスイッチとパソコンとの接点に異常が無いか調べる。
操作をしてもらいながら、スイッチとパソコンをつなぐコネクタ、配線に力を加えてみるが、
正常に動作していた。異常は見あたらない。
3. 本人からは、途中フリーズする事もあるが、しばらくはこの状態で様子をみたいとの事で終了。
【決定事項】:
次回は、サポートの要請があった時、スイッチとパソコンのUSBのポートを替えてみて様子を調べる。
その設定変更をやる必要もある。
【課題】:
ハード(装置)的には良いと思いますが、オペナビのソフト開発の担当者に
ソフト的にそのような事象が発生することがあるのか聞いてみるのもいいかと思います。
【感想】:
─────────────────────────────
[管理用:sprt130516] 20130527