【区分 】: ホームページ勉強会
【活動日】: 2013年04月24日(水曜日)
【時間 】: 10時〜12時
【場所 】: 北坂戸市民交流フロア 会議室
【件名 】: 4月ホームページ勉強会
【報告者】: 酒井 親人
【参加者】: 5名
綿貫、大山、須田、佐々木、酒井。
【内容 】:
初参加の佐々木さんへの説明や復習
(1)HP勉強会の歴史を振りかえる
. HTML CSS をつかう目的
.バリアフリー に配慮する意味 (フレームは使わない等)
(2)HTMLの変遷を振りかえる
(3)色の指定方法
#000000 - FFFFFF の意味
(4)印刷の色
(5)リニューアルされた坂戸パソボラHPのトップページの見直し・・radius
(6)坂戸パソボラHPの移管するための基礎・・DNSの仕組み
(7)HyperEditにHTMLのタグの登録方法
【決定事項】:
佐々木さん・・・本日見学。 来月からはメンバーとして参加予定。
【課題】:
/
【感想】:
.新メンバーが参加したので、久しぶりに活気のある話ができたように思います。
.PS 坂戸の市民の森(?)の保全がうまくできるといいですね。
─────────────────────────────
[管理用:hps130424] 20130424