【区分 】: 鶴瀬パソコン勉強会サポート
【活動日】: 2012年12月27日(木曜日)
【時間 】: 13時〜16時
【場所 】: 鶴瀬西交流センター1階 市民活動室
【件名 】: 鶴瀬パソコン勉強会12月
【報告者】: 杉田直枝
【参加者】: 10名
石田、井上「た」、岩淵、佐藤、塩畑、杉田、三瓶、高野、高橋、山道「ひ」。
【内容 】:
(1)今年の締めくくり行事として、三瓶さんに御足労頂き、視覚障害者でも分かる電子辞書についてのデモをお願いしました!
とても分かりやすく説明して頂き、今後が楽しみです!
以下は、デモの内容です。
dic_vi
1.現状での電子辞書の提供形態 電子辞書専用機
スマートホン・タブレット用電子辞書アプリ
パソコン用電子辞書アプリ
WEB電子辞書検索サービス
点字電子辞書アプリ
2.視覚障害者が電子辞書を利用するためのアプローチ
パソコン用アプリの活用
WEB検索サービスの活用
点字電子辞書アプリの活用
3.具体的な活用事例
(1)MyDic(高知システム開発)を用いた検索
(2)Dicregate(シェアウェア)を用いた検索
(3)ATOK連携電子辞書の検索
(4)SearchAid(オンラインソフト工房)を用いた検索
4.今後の可能性
【感想 】:
.山道さん、干し柿御馳走様 おいしかったです「にこにこ」
.皆さん今年もいろいろとお世話になりまして、ありがとうございました!
来る年も、どうぞよろしくお願い致します。
そして、元気で、素晴らしい新年をお迎えください!
─────────────────────────────
[管理用:tru121227]