【区分 】: 鶴瀬パソコン勉強会
【活動日】: 2011年04月28日
【時間 】: 13時〜16時
【場所 】: 鶴瀬西交流センター
【件名 】: 鶴瀬パソコン勉強会 4月
【報告者】: 高橋敏雄
【参加者】: 7名
勉強会メンバーとして(杉田、井上、荒田、高野、葛貫)
サポーターとして(内笹井、高橋)
【内容 】:
この日は「サークル市民開放月間」であり、2名の見学者(佐藤、橋本)がお見えに
なりました。
【課題と結果】
1.坂戸パソボラ近藤さんから頂きましたルーター2台を繋ぎ行っておりますが何回
もトライしても繋がらないこともあり苦戦をしております。
サポーターとしては毎回インターネットが出来ませんので私が使用している
ルーター(ロジテック)に置き換えトライをします。
【MLでのアドバイス】
高橋さん、みなさん、近藤です。
ルーター無しでは接続OKなんですね?
なにぶん古いルーターですから、OSとの絡みもありそうで
私にもアドバイスが難しいです。
販売終了となってますが、情報はこちらからゲットできます。
http://www.kyocera.co.jp/meteor/goods/lineup/index.html
画面左のメニューから最新ドライバーがダウンロードできます。
2.見学者より、プレストーク録音再生機で再生したいが分からないので教えて欲しい。
結果:次回の勉強会に来て貰い、荒田さんから教えて貰うことにしました。
3.インターネットで買い物をしたい。
結果:私も京都の印刷業者に印刷を依頼ておりますが情報漏れがあり、いかがわしい迷惑メールが届いて
いるので慎重に進めるように伝える。
4.「で」を小文字にしたい。
結果:本を見て文字入力の勉強をしている。
その本の中で前後の文字に対して真ん中「で」の文字が小さくなっていたのは
文字修飾をしているのでフォントサイズを前後より小さくすることを伝える。
5.来たメールを転送したら、受け取った人より文字化けしているとの連絡があった。
結果:コピーをして貼り付けるように伝える。
【感想】
今回は見学者が来たこと、インターネットが繋がらなかったこともあり、満足な勉強
会にはなりませんでした。
─────────────────────────────
[管理用:tru110428]