【件名 】: 鶴瀬でのパソコンサポート
【区分 】: 鶴瀬パソコン勉強会 6月
【活動日】: 2009年6月27日
【時間 】: 13時から15時
【場所 】: 鶴瀬西交流センター1階集会室
【報告者】: 三瓶
【参加者】: 7人
【参加者名】: 石田、井上、三瓶、杉田、高野、葛貫、山道 。
【内容】:
課題1:(高野、杉田)PTP1(携帯型DAISYレコーダー)の書籍の選択方法を知りたい。
結果:タイトルを選択した後、上下きーにより、レベルを選択、「日点デイジーマガジン」の場合、
タイトル選択とコマーシャルがレベル1に設定されているので、これを左右きーにて選択。
その後、見出しの選択は、上下矢印でレベル2に合わせた後、左右きーで選択する。
これらの手順を早速PTP1で録音しました。後で復習します。
課題2:(高野、杉田)PTP1の新規の録音の仕方を知りたい。
結果:メニューキーを押した後、左きー2回で、「メディア選択」で再生停止きーを押す。
右きーで「新規タイトル作成」で再生停止きーを押す。(新規タイトル作成)
右下きーでタイトル選択になったところで左右キーで、無音のタイトルを選択。
録音キーを短く1回押し録音待期モード、もう一度録音キーを短く押し素早くタイトルを録音する。
その後録音を続けると内容の録音ができる。
課題3:(井上)ワープロソフトで、段落を付けて保存するのを練習したい。
結果:作業中余計なものが画面に出て困った。(インターネット接続ウィザード)
アドバイス:(石田)ノートパソコンのタッチパッドをさわっているかもしれない。
何かでふさぐか、設定を見直してみてはどうか。
課題4:(葛貫)MyEditを使って文字入力の練習。「名前を付けて保存」を練習したい。
結果:作業中Skypeのコンタクトリストを読み上げてしまって作業に支障があった。
アドバイス:(三瓶)Skype ver3では、同じ体験をした。バージョンを4に上げって解消している。
操作法や設定が変わるので、検討してみてはどうか。
課題5:(山道)ノートパソコンを新しくし、ブレイルメモとの接続がうまくいかない。
結果:USB/仮想Commドライバのインストールが必要。
ケージーエスUSB/仮想Commドライバについて
http://www.kgs-jpn.co.jp/USB_driver_j/
【決定事項】:
/
【課題】:
/
【感想】:
/
─────────────────────────────
[管理用:tru090627] 20090628