【区分 】: サポート
【活動日】: 2009年4月13日
【時間 】: 14時から18時15分
【場所 】: 依頼者宅
【件名 】: 会員kさん(視覚障害)無線LANの設定
【報告者】: 酒井
【参加者】: 3人(サポーター2名、お友達1名)+1人(接続業者)
福田き、酒井(以上サポーター)、須田(お友達)他
【内容】:
【依頼内容】
(1) 既存の環境(デスクトップでインターネット)に無線LANステーションを追加して新規ノートパソコン1台を
無線で使えるようにしたい。
(2) 当日プロバイダー変更する。業者の接続サービス(デスクトップのみ)が実施した後の新環境で
(1)の無線接続を使えるようにしたい。
【実施結果】
(1) 無線LANの設定
ノートパソコンに無線LANステーションのSSIDと暗号コードを設定する。
(ガイドしながら依頼者本人が実施)・・・完了
(2) 既存(YBB)のADSLネットに無線LANステーションを接続、
ノートパソコンからインターネット接続できることの確認(サポータ実施)・・・・完了
(3) コーヒーブレイク お友達到着。おいしいお菓子を堪能
(4) 接続業者(OCN)到着。プロバイダ接続変更作業。新メールアドレスの決定。
メール(MMメール)の設定変更。接続確認テスト(業者が実施)・・・完了
(5) ノートパソコンの新メールの設定。確認テスト(サポータが実施)・・完了
(6) 後かたづけ。重要情報と不要情報に分けて依頼者に保存をお願い・・完了
【決定事項】:
(1) 依頼者自身の手で新メールアドレスから発信する。
(2) 依頼者自身の手で新ノートパソコンからメール、ネット利用を試みて頂く。
(3) フォロー講座に出席して今後の不明点等を習得する。
【課題】:
(1) 既存プロバイダー(YBB)の機器を業者の方がはずしてしまったので、
YBBの契約を残しても接続変更が簡単にできなくなった。 出来るだけ早くYBBの解約を忘れないで実施すること。
【感想】:
結果的に4時間いたことになりますが、実際のサポートは2時間程度でした。
おやつ食べたり、楽しい話をしたり、待ち時間の間、依頼者、サポータとも苦にならずに過ごせたことがラッキーでした。
おやつ差し入れて頂いたお友達に感謝・感謝です。
─────────────────────────────
[管理用:sprt090413] 20090413