【区分 】: ホームページ勉強会
【活動日】: 2008年9月24日
【時間 】: 10時〜12時
【場所 】: 市民活動交流フロア
【件名 】: 9月勉強会報告
【報告者】: 金子
【参加者】: 9名
稲川、大山、金子&スマイル、近藤、酒井、須田、菅原、福田(公)、綿貫。
【内容】:
(1) 近藤さんから8月の宿題を素材に、CSSの講義を受けた。
(2) それぞれの課題を進めた。
.須田 : よりあい・ええげえしのHPのリニューアル作業。カナリヤのHPのソースの勉強。
.菅原 : カナリヤのHPのソースの勉強。タグの意味の勉強。
.綿貫 : 金子のFFFTPの見直し。大山さんのHPの日記のページのレイアウトの変更と、トップページからのリンクの作成作業。
.大山 : 自分のHPのリニューアル作業。
.福田 : 自分のHPのヘッダ部の書き換え作業とCSSの勉強。
.酒井 : ハイパーエディットを、坂戸パソボラの塩井ノート5号機・6号機に導入。
HTML、ジャバスクリプト、スタイルシートの場合のコメントの書き方を勉強。
ハイパーエディットの初期テンプレートの変更。
.稲川 : 酒井さんと共に、ハイパーエディットの導入作業。
宿題のCSSの解釈が、須田さんの説明により理解出来た。コメントの種類が理解出来た。
【決定事項】:
来月の勉強会は10月22日、市民活動交流フロアです。
【課題】:
/
【感想】:
.酒井さん、お土産ご馳走様でした。
.勉強中に、自分のPCでネット接続ができればよいと思いました。
帰宅後、FFFTPによりHPにULしたところ、不具合が解消されHPを更新する事が出来ました。
初めて報告書を書いていますので、間違いや不足があると思います。訂正や加筆を、お願いいたします。(金子)
─────────────────────────────
20080925