【区分 】: ホームページ勉強会
【活動日】: 2008年4月23日
【時間 】: 10時〜12時
【場所 】: 市民活動交流フロア
【件名 】: 4月勉強会報告
【報告者】: 菅原
【参加者】: 金子&スマイル、綿貫、菅原、福田、酒井、須田
見学者:渡辺(佳)
【内容】:
[1] 今年度の目標を各自述べた。
.酒井:誰もが入りやすく、親しみやすいホームページ作り
.菅原:カナリアのホームページに写真や音声を載せたい。
毎月発行している情報テープや、広報のテープが聞けるようにしたい。今年度中は無理でも、目標としたい。
.福田:自分のことを公にすることに多少戸惑いを感じつつも、少しずつテキストデーターを増やしている。
.綿貫:サウンドを使ったホームページの勉強をしたい。
自分が学んだ知識を少しでも皆の役に立てるようにしたい。
.金子:基礎を勉強して、自分でホームページの更新が出来るようにしたい。
.須田:自分が管理している複数のホームページの更新をマメにすること。CSSに配慮しながら。
[2] ホームページ勉強会としての目標
(1) パソボラのホームページの更新を分担していく。
(2) 他のホームページを普段から見て勉強しよう。
(3) 音声ソフトを使って、ホームページがチャンと読まれているかを検証してみる。
[3] サポート
(1) タグの登録を福田さんのPCで一緒にやりました。
すでにコピーでもらっていた者には、ちゃんとした手順を踏むことがとても勉強になりました。
(2) 福田さんに作成中のHTMLをアップするための準備のお手伝いを綿貫さんがしました。
.FFFTPのインストールとローカル設定。
.画像フォルダ作り、検証ロゴマーク.jpgを置いた。
.カウンターフォルダを置いた。
(3) 金子さんと綿貫さんが金子さんのホームページリニューアルについての話し合いをしました。
.タイトルを変える。
.スマイルの頁を新たに作る。
.来月スマイルの写真を写すこととしました。
.年間予定表(テーブル)を自身で更新していくようにする。
【決定事項】:
活動内容に記載
次回は5月28日(水)10時〜13時
【課題】:
/
【感想】:
基本からキチンとやらないといけないとまたまた痛感。
これからも、一歩ずつ前進したいと思います。(菅原)
─────────────────────────────
20080425