【区分 】:その他
【活動日】:2009年02月20日
【時間 】:14時から15時30分
【場所 】:坂戸市役所201会議室
【件名 】:平成20年度 第2回 市民活動センター 登録グループ代表者会議
【報告者】:酒井
【参加者】:
岩渕(途中退出)、酒井、その他各グループ代表者、社協。
【内容】:
1 開会
2 あいさつ
3 自己紹介
(登録グループ自己紹介として)坂戸パソコンボランティアの紹介を実施
・インターネットが拠点会議室にひかれたため活動が広がったこと
・デイジー講習会等デイジープロジェクトの活動の拡大
(他グループからのアピールとして)
・デイジー講習会 5月30日 6月4日 10時から4時・・・カナリア
・あしたばふれあいコンサート 5月24日(日)13:30 コミセンホール
・・・あしたば
・ふるさとをください試写会 3月7日(土)午後3時 鶴ヶ島西公民館
・・・オリオリゆめきた工房
・ボランティアサロン 2月26日 3月26日 10時〜12時 ビューロー
・・・・ボラ連
4 社会福祉協議会の移転
3月27日から新事務所にて業務開始。
借用可能会議室や手続きはわかり次第代表者に連絡が来ます。
5 その他
【決定事項】:
1 平成21年度 市民活動センター登録 提出期限 4月3日・・岩渕さん
2 平成21年度 ボランティア体験プログラム 提出期限 4月24日
・・・参加可否を3月例会
3 はんどtoはんど記事の掲載
原稿締め切り5月15日は 発行日7月1日
原稿締め切り8月14日は 発行日10月1日
原稿締め切り11月13日は 発行日1月1日
原稿締め切り2月15日は 発行日4月1日
・・・・視覚講座等イベントの原稿を出しましょう
4 平成21年度 ボランティア活動保険 受付開始 2月23日
金額(補助金)は昨年と同じです。
・・・・・稲川さん?岡本さんお願いします
【課題】:
1 ボランティア保険
重複加入が多い。補助金も個人負担金も無駄なのでかならず1人1箇所だけにしてほしい。
2 夏ぼらの参加可否・・・3月例会で確認必要
3 あしたばふれあいコンサートなど・・・個人参加が原則と思いますが、パソボラで組織的に協力できるか、3月例会で相談。
【感想】:
25団体出席しておりボラ連に参加していないボランティアグループが、ずいぶん沢山あるのに驚きました
─────────────────────────────
20090220