【区分 】: デイジー坂戸
【活動日】: 2009年01月15日(木)
【時間 】: 9時30分〜12時30分
【場所 】: ボランティアビューロー
【件名 】: 2009年01月勉強会
【報告者】: 岡本
【参加者】: 11人
岡本、成島、菅原(パソボラ)、石井、広瀬、千葉、杉江、笠井、鈴木、小林、渡辺(カナリア)
【内容】:
◎議題
(1)デイジー図書の依頼について
依頼図書「障害者権利条約で社会を変えたい」福祉新聞社発行
音訳 広瀬、菅原
音訳校正 千葉、鈴木、
デイジー編集 杉江
編集校正 石井
(2)デイジー編集者養成講座開催について
広報の編集者養成講座のため社協に助成金をお願いし、カナリアへ10万円の助成金がほぼ承認されました。
内容を検討、詳細は次回
日時 5月30日(土) 6月4日(木)
場所 ボランティアビューロー
時間 10:00〜16:00
講師 パソボラとカナリア
(3)来年度の計画について
・依頼に応じてデイジー図書を作成する
・蔵書テープのデイジー化は継続する
・各自積極的にデイジー図書を作る
・声のおたよりのデータをCDに保存する
・広報は8月以降にデイジー版発行予定
・デイジー編集者養成講座の開講
・視覚障害者のためのパソコン体験講座への協力
(4)アメデイアフエアの報告
12月23日開催 出席者 広瀬
内容 機材に合わせたデイジー図書の作成方法など
◎ 勉強会
goldwaveのインストールと使い方の勉強
(午後有志で自主勉強)
【決定事項】:
活動内容に記載
【課題】:
デイジー編集者養成講座に関しては、カナリアとパソボラの定例会に諮り、
それぞれのグループ会員の意見を十分反映させながら進めていく。
【感想】:
/
─────────────────────────────
20090201