【区分 】: ホームページ勉強会
【活動日】: 2007年6月27日
【時間 】: 10時〜12時
【場所 】: 坂戸市民交流フロア
【件名 】: 6月勉強会報告
【報告者】: 綿貫 正枝
【参加者】: 8人
岩渕、稲川、大山、大石、金子&マシュー、木野、福田、綿貫。
【内容】:
.テーブルの向こう側とこちら側との2グループとなりそれぞれの課題を勉強しました。
(1)稲川、木野、大山
.HTMLパーフェクトにワード文書を貼り付け、PCトーカーでの読み上げ確認をした。
プレビューでは、ワードのフォントではなくHTMLパーフェクトのフォントで表示される。
.テキストソースの見方を復習した。
(2)金子、綿貫、大石、福田
.金子さんのホームページの新項目についての打ち合わせをした。
金子さんがマイワードで作成したデータを(メモリースティクを認識しなかったりフリーズしたりで)
綿貫のパソコンのメモ帳に移すのに時間がかかった。
.HPSのMLでながしたテキスト「ホームページを作る際の注意点」「ホームページ作成の基本」「HTMLの学習法」を
福田さんのパソコンにメモリースティクを用いて入れ、読んでもらった。大石さんには印刷したもので読んでもらった。
.岩渕さんから福田さんにホームページ構想のアドバイスがあった。
(3)稲川さんからの質問「文中のキーワードから説明文を同じ頁に現したい」に、HPSのMLに参考HTMLを書きながした。
【決定事項】:
.来月の会場も坂戸市民交流フロアで行う。
【課題】:
/
【感想】:
.初参加の福田さんが 勉強会に入会表明をされました。大歓迎です!!
あせらずゆっくりペースで仲間と一緒に学んでいきましょう!
.初めての会場ということで最寄りの北坂戸駅からガイドをしてくれた稲川さん、
駐車場から車椅子介助をしてくれた大山さん、ありがとうございました。
.菅原さんが終了前にちょっと顔をみせてくれたので、来月の会場についての話ができて良かったです。
.補足等おねがいいたします。
─────────────────────────────
20070630