【区分 】: デージー坂戸
【活動日】: 2006年11月9日(木)
【時間 】: 9時30分〜12時
【場所 】: ボランティアビューロー
【件名 】: デイジー
【報告者】: 菅原由紀子
【参加者】: 菅原、杉江、小林、緑川、千葉、高畑、石井、村上
【内容】:
【goldwaveの勉強】
1.録音など「goldwave」で作業を始める前にやっておくこと
2.録音の仕方
3.その他GoldWave v.5.12マニュアルp65の「付録Aディジタルオーディオ入門」をよく読むこと。
【声のおたよりについて】
1.計画表を作り、チーフを決めてそれに基づいて作成する。
予定:今年度中にCD書き込みまで完成したい。
平成19年1月18日のデイジーまでにガイドアナウンスとテープ取り込みをする。
2.担当の調整。
【決定事項】:
/
【課題】:
テープからPCに録音中にフリーズしてしまうパソコンが2台あり、同じ機種。
NECのPC-LL5506D。
インターネット検索でアップデートするなどのアドバイスを町田さんからいただいた。(未解決)
1台は以前にPCの容量を増やしたがフリーズする時間が少し延びただけだった。
【感想】:
/
─────────────────────────────
20061113