【区分 】: ウエルカム 【活動日】: 2005年10月2日(日) 【時間 】: 9時〜15時 【場所 】: 坂戸市石井 総合運動公園野外活動施設 【件名 】: 10月例会バーベキュー会計報告 【報告者】: 須田 【参加者】: 27名 【内容】:
| 内訳 | 金額 |
|---|---|
| 参加費 (@1500×27) | 40,500 |
| 繰越残高 | 3,779 |
| 合計 | 44,279 |
| 内訳 | 金額 |
|---|---|
| 野菜 果物 その他食材 | 8,308 |
| 豚肉 牛肉 ジュース 焼きそば みそ 調味料 他 | 7,872 |
| 鮭 スモークサーモン | 4,140 |
| サラダ油 果物缶詰 ウーロン茶 他 | 1,661 |
| ラップ アルミホイル 箸 容器 他 | 1,590 |
| お茶 | 400 |
| パプリカ イチジク 香味野菜 他 | 3,033 |
| しょう油 バター 牛乳 | 601 |
| ウーロン茶 氷 | 1,181 |
| 調味料(日本酒 ワイン) | 5,770 |
| あんパン材料費 | 500 |
| 綿あめ材料費 | 500 |
| 合計 | 35,556 |
【差引残高】 44,279-35,556=8,723円
残金8,723円は、次回ウェルカム行事に繰り越します。
2005年10月2日
ウェルカムチーム世話人 須田正子
【決定事項】:
/
【課題】:
/
【感想】:
/
─────────────────────────────
20051003
Subject: [sakado:10188] バーベキューのメニュー
Date: Fri, 30 Sep 2005
From: 須田
坂戸パソボラの皆さん、ウェルカムチーム世話人の須田です。
10月例会&バーベキューに参加予定の皆さん、お待たせしました。
佐々木シェフのメニューを発表しま〜す。
残念ながら欠席の方も、お味を想像しながら一緒にお楽しみください。
昨年は雨のため、調理室でおこないましたが、あの感動をもう一度!
と、昨年同様のメニューを用意しました。
さらに、今年のお楽しみメニューも準備中。楽しみにしててくださいね!
お品書き
1. サラダ2種類
*トマトのカップサラダ、スモークサーモン入り
トマト(中)は湯剥きしたあと、ふたになる部分を切り取り中身を取り出す。
中に詰める物
キュウリ、リンゴ、トマトは1cmくらいの角切り、パプリカは薄切り
スモークサーモンも角切りにし塩、胡椒で下味を付け
イタリアンパセリ、ビネガーとオリーブオイルでマリネにする。
レタスを引いた皿にカップにしたトマトを置き中身を詰める
*スモークサーモンのサラダ
レタス、キュウリ、トマト、パプリカ、自家製スモークサーモン
オリーブオイル、ビネガー、塩、胡椒
レタスは適当にちぎり、キュウリは5cmに切りさらに千切り、
玉葱はスライスし水にさらす、トマトはスライスする、
パプリカ、サーモンは薄切りにする
トマトをのぞき、材料に塩、胡椒をしオリーブオイルとビネガーの
ドレッシングであえる。
皿にトマトを並べ材料を盛り付ける
2. 前菜
*キノコのマリネ
エリンギは薄切りにした後千切り
椎茸は適当に薄切り
マイタケは手で適当にちぎる
シメジは小分けにする
パプリカは半分に切りさらに薄切りにする
全体をオリーブオイルで軽くソテーする
冷めてから塩胡椒で味付けの後ビネガー、
オリーブオイル、ニンニクのみじん切り
でマリネにする
3. メイン
*ちゃんちゃん焼き
鮭の半身は塩、胡椒をする
キャベツは小口に乱切り
人参、ピーマン小口切り、玉葱は5mm厚でスライス
鉄板に油を引き鮭を皮を下にし並べ野菜を並べかぶせる
ホイルをかぶせしばらく蒸し焼きにする
味噌を酒でときチャンチャン焼きにかけさらに焼く
4. 汁物
*三平汁
鮭の兜は4つに割る骨は適当に分ける
大根は銀杏切り、コンニャク湯どうしし小口に手でちぎる
ゴボウはササガケにする
鮭のあらを軽く焼く
鍋に水をいれあらと野菜類をいれ一煮立ちし味噌、酒を入れ味を調える
5. 箸休め
*白子の味噌焼き
白子は適当に切りみそを付けて焼く
6. 焼き物
*焼き肉(バラ肉の味噌焼き)
味噌、酒、玉葱のみじん切り、ニンニクのみじん切りを会わせ調味味噌を作る
豚バラ肉は5mmの厚さにスライスし軽く塩胡椒をする
調味味噌を付けて焼く、レタスで巻いて食べてもよろし!
*焼きそば
肉少々、キャベツ、人参、焼きそば
適当に焼いて食べる。
7. デザート
*フルーツポンチ
リンゴは皮を剥いて銀杏切り
ミカンのかんずめ
パインのかんずめ(6当分)
桃のかんずめ(6当分)
巨峰は皮を剥き半分にきり種をのぞく
バナナは5mmくらいにスライス
レモンは薄くスライス
アップルジュース (1本)
アロエジュース (1本)
大きな器に材料を入れて混ぜ合わせる
8. その他 差し入れの 調味料(ワイン、お酒など)
9. 今年のお楽しみメニューは当日まで、ひみつ♪