【区分 】: イベント
【活動日】: 2005年10月15日
【時間 】: 9時から15時30分
【場所 】: 市民体育館
【件名 】: 福祉であいの広場会場準備
【報告者】: 町田
【参加者】: 稲川・広沢・太田・鵜沢・菅原・岡本・岩渕・町田
【内容】:
1. 大体育館・小体育館の床にビニルシート張り
2. 机6、イス6、パネル3搬入
3. 机5をコの字に配置して、入り口から時計方向に、
デジカメ勉強会
スクリーンリーダ
体験講座
Pete
入力支援機器
「できマウス。」
スタンプラリー
と配置を決め、該当する説明ポスターを掲示。机1は、相談コーナー用。
4. 折り紙花を作る
5. テーブルタップ配線(コンセントが近かった)4本
6. PC動作確認
7. プラカード入場のリハーサル
【決定事項】:
1. 16日の各担当案を出してみた。
全体 : 稲川
スクリーンリーダー : 近藤(優)
Pete : 太田
「できマウス。」 : 町田
スタンプラリー : 菅原
相談 : 岡本 桜井
【課題】:
お昼を挟んでの作業であった。
昼食を会費から出しても良いと思った。
看板の足が折れているので、修理が必要。
全体に、掲示物の老朽化が目立つ。
【感想】:
/
─────────────────────────────
20051017