【区分  】: イベント
【活動日】: 2005年9月11日
【時間  】: 午前10時〜午後16時
【場所  】: コミセンビューロー
【件名  】: アンケート集約 第2回パソボラ養成講座「障害の理解と支援の実際」
【報告者】: 稲川昭子
【参加者】: 参加者18名 内受講者5名、回答者11名 

【内容】:
「障害の理解と支援の実際」アンケート 2005.9.11

■差し支えなければお答え下さい。
 該当するものに○をつけるか、( )に数字を記入してください。

 (1) 障害の有無
        有 3人
        無 8人

 (2) ボランティア経験の有無
        有 6人
        無 5人 

 (3) パソコンの経験
        1年未満 0人
        3年以上 5人
        5年以上 6人

 (4) 今回の参加は何回目ですか
        初めて 1人
        2回目 10人

■今後の活動の参考にさせていただきます。自由にご記入下さい。
 1. セミナー「障害の理解と障害別の配慮について」について
    参考になったこと、もっと聞きたかったこと

    ・同じ様な障害でも、個別に配慮が必要だとわかりました。
    ・障害の種類によってサポートの仕方、進め方があって一つでは無い。
    ・障害を持っている一人一人に対して個別に接し方の工夫が必要であるということが参考になった。
    ・便利だからというだけで安易に使うと、使える機能も活用できなくなるが、
        「がんばればできるが、がんばらなくても出来る」という言葉が目からうろこ、
        障害者の立場に立ったサポートの仕方が素晴らしい。
    ・前回もらった資料をもとに話した。今回あらためて資料を見て良かったです。
    ・「障害者とは何ぞや」「障害に合わせたサポートが大切」ということを再確認できてよかったです。

 2. さまざまな入力ソフト・入力機器の紹介・体験について
    参考になったこと、もっと聞きたかったこと

    ・ピートでの入力が勉強になった。私もインストールして使ってみよう。 
    ・ドラゴンスピーチ。特にドラゴンスピーチは声を出すだけで入力できるので、
      負担の軽減につながると実感、参考になった。
    ・ソフトキーボードについて知らなかったので勉強になりました。
    ・ピートはとてもおもしろいソフトだと思いました。
    ・音声入力ソフト・ゲームソフト(花火・UFO) 
    ・機器やソフトの紹介は参考になりましたが、これからどのようなものを作れるのか
      作ろうと思っているのかを知りたいです。

 3. 相談疑似体験・ボランティア活動をすすめるために

    ・よい企画でためになった。
    ・障害の程度によってサポートの仕方もさまざま、色々話が聞けて良かった。
    ・利用者と共に考え、色々な人との意見から、良い方法を導き出す事が大事だと感じた。
    ・どんなことを中心にして相談をしたら良いかわかりました。
    ・多方面の情報を持っている必要有りと思った。
    ・自分の持っている疑問が少し解決できて良かったです。
    ・多くの人の意見を聞くことにより、自分に気づかなかった点など、考えに幅を持つことが必要だと思った。

 4. その他 希望感想なんでも

    ・パソボラ養成講座の受講者について。
        呼びかけ対象として保健師、介護支援専門員などを追加するとよいのでは。
    ・人との出会いが良かった。
    ・多くの方がの貴重なご意見を聞くことができ、これからもパソコンと上手に付き合っていく点で参考になった。
        また、様々な人とのふれあいもでき良かったと思った。
    ・できたらパソボラに入会して、なんらかの形でお手伝いしたいと思います、よろしくお願いします。
    ・色々な方とあって話ができて楽しかったし、刺激を受けました。
    ・資料はありがたかった。

【決定事項】:
 / 

【課題】:
 / 

【感想】:

 ご協力ありがとうございました。 
─────────────────────────────
20050925