【区分 】: デージー坂戸
【活動日】: 2005年7月21日(木)
【時間 】: 9時30分〜12時30分
【場所 】: ボランティアビューロー
【件名 】: 7月度勉強会報告
【報告者】: 岡本 寿江
【参加者】: 石井 岡本 小林 菅原 高畑 豊島 中川(洋) 中川(和) 廣瀬 緑川 石田 岡野
司会 : 豊島
書記 : 廣瀬
【内容】:
[1] 連絡・打ち合わせ事項
1. パソコン体験講座 7/16,17 デイケア鶴ヶ島にて
デイジーの説明(PTR1)
障害者と家族のためのインターネット入門の紹介
本も6部売れた。デイジー版送ります。
当日は受講生9名 次回は8/20,21です
2. 編集に使うソフト
DIメーカー、シグツナコンバイン、LPプレイアー、シグツナチェッカー
最新版を各自リハ協のホームページからダウンロードして下さい
3. パソコン体験講座のデイジー化の編集について
1) 階層化 案1+●丸、●丸に相当する物(小見出し)をグループ化する。
2) 頁付け 原本通り。
3) フレーズの整理 タイトル 各章・・・見出しに当たる部分 1フレーズにする。
4) ガイドアナウンスはわかり易く、簡潔に
5) 役割分担
編集作業 デイジー版 豊島、杉江
焼付け・印刷・発送 岡本
テープ版 菅原
[2] 実習
1. 1000Tからプレクストークに録音
2. オーディオプロセッサーのパソコンへのインストールおよび使い方
3. 障害者福祉計画のCDのモニター
【決定事項】:
次回勉強会は9月15日(木)
「数え方の辞典」の編集方針について他
司会 : 杉江
書記 : 細野
【課題】:
/
【感想】:
編集方針の打ち合わせが、石田さん、岡野さんの参加により、
いつもより「聞き手」を意識したものになったように思います。
─────────────────────────────
20050723