【区分 】: デジカメミニ勉強会
【活動日】: 2005年10月19日
【時間 】: 午前10時から午後2時
【場所 】: 近藤講師宅
【件名 】: 川越フォトコンテスト応募作品の選択と仕上げ
【報告者】: 佐東和子
【参加者】: 荒井 近藤 斉藤 佐東 西沢 林(昇) 綿貫
【内容】:
10月デジミニ勉強会の場所がサンビレッジから近藤講師宅に変更して学びました。
コンテスト応募作品の印刷に講師のプリンターをお借りすることとなった為です。
10月12日(水)に行なった川越撮影会の作品を持ち寄って近藤講師に指導、助言して頂き、
レタッチして4枚印刷しました。
A4サイズ全面に印刷を綺麗にするには200万画素は少ない事を学び、普段困っている事
(パソコンの使い方)の分からない所を質問して教わりました。
例として2560×1920ピクセル 約500万画素の画像をプリントします。
プリント時の画像解像度を240dpiに設定すると およそ27×20cmです。
解像度を下げないとA4判全面にはプリントできません。下げると画質に
影響します。画素の少ないカメラはさらに不利ですから、プリント目的で
あれば、せめてカメラの能力を限度まで使うように心がけてください。
【決定事項】:
・11月16日(水)野外撮影会
【課題】:
/
【感想】:
台風20号の影響で勉強会もお休みになるかもしれないと心配しましたが
台風一過の朝は青空&秋空。メンバーの熱意が伝わったのでしょうか!
近藤講師のお言葉に甘えて近藤講師宅で10月デジミニ勉強会を開きました。
大変お世話になりました。(有難うございました(喜))
荒井さんの手作り芋羊羹と新米おにぎり、いもサラダ美味しかったです。
ご馳走様でした。(有難うございました〜♪) 昨日は食欲の秋到来(笑)
─────────────────────────────
20051020