【区分】 : ボラ連報告
【活動日】: 2005年2月5日(土)
【時間】 : 午後2時〜午後4時
【場所】 : ボランティアビューロー
【件名】 : 第6回ボラ連定例会
【報告者】: 佐東和子
【参加者】: 横須賀 佐東
【内容】:
[1] 開会あいさつ(井出代表)
[2] 坂戸市社会福祉協議会より(社協担当者)
・新年会を楽しく参加した。「いきいき講座」は定員いっぱいとなった。
代表者会議で話し合いたい議題があったらお知らせください。
[3] 各グループの近況報告(各グループ連絡員)
・パソボラ:12月と1月に開催・参加した行事を報告。けっこう行事があった。
・手話:12月と1月に開催・参加した行事を報告、クリスマスに協力。
・あしたば:わかばウォークに映画鑑賞に行なった。
・あゆみ:坂戸サークルホームで入浴介助を行なった。
餅つきや新年会、作付けのための準備も行なった。
[4] 新年会の報告(大籠副代表)
・グループから34名・社協から4名が参加した。テーブルごとのカルタが
楽しかった。新年会の担当をしてくださった皆さんに感謝します。
[5] 2005年度「ボラ連」連絡員の選出報告(各グループ連絡員)
・パソボラ:大山・西沢
・手話:満井律子
・あしたば:小峰はる
・あゆみ:大籠ちずこ・栢割初江
・であい:田辺進
・あいの会:大室定夫
・ひまわり:太鼓地千恵子
・ゆるやか:菅野洋子
・あおい鳥:高橋敏江・佐藤芳江
・よりあい:長尾恵子
・四季彩:砂堀茂子
・拡大:小松和男・横田陽子
・うさかめ:保立信也・早見洋子
・あじさい:井出裕子
・カナリア:未定
[6] 2005年度「ボラ連」役員の選出報告(輪番グループ連絡員)
・来年度の役員として送り出された「うさかめ」「ぽてと」「青い鳥」の
担当者の間で役員を互選し今年度の役員まで報告をお願いします。
[7] ボランティアサロンについてのアピール(社協担当者)
・切手の整理ボラの応募があって17名となった。切手ボランティアの参加者に
グループのアピールをよろしく。切る場合、消印のあるものは消印を残して。
・プリベイトカードも集めている。
[8] 「ボラ連」申し送り事項について(岩渕副代表)
・「ボランティア連絡会は、坂戸市社会福祉協議会にボランティアグループ
として登録をしてから1年後に入会の申し込みができる」の「1年後」の
前に「概ね」を挿入し、「ボランティア連絡会は、坂戸市社会福祉協議会に
ボランティアグループとして登録をしてから概ね1年後に入会の申し込みが
できる」とする(定例会として確認)
・前回の定例会で質問のあった「よりあい」と「ゆるやか」に登録してから
1年間の待機期間があったのかについては、1年間の待機期間があったとの報告。
[9] その他(話し合いたいことやアピールなど)
・新年度の担当者と代表の名前と住所を3月10日までに井出代表までファックス、
メール、郵送などで連絡してください。
・ゆるやか:精神障害者のサロンをしているが現在の会場である健康センターは
ゆるやか以外でも使用している。6月までは借りられたが、それ以降、空いて
いる家や部屋の確保が必要。使えるところの情報を。
サンビレッジ坂戸にあたってみてはどうかとの意見。
・ええげえし:新年会の場所探しでご苦労をおかけしました。
ありがとうございました。
[10] 閉会あいさつ(大籠副代表)
【決定事項】:
上記参照
【連絡事項】
・次回の定例会は、4月2日(土曜)14時〜16時(Vビューロー)です。
・定例会に欠席とならないよう、連絡員さんの都合が付かない場合には
代わりに出席できる方の手配をお願いします。
・グループからの活動報告はA4で3枚ずつご用意ください。
どうしても当日の都合が付かない場合は、定例会前にボラ連メール
ボックスにお入れください。
【課題】:
/
【感想】:
・今日午後横須賀さんから電話が入りました。3月例会後体調が悪くなり
病院を変えて検査をした結果、肺炎なので入院して下さいとお医者さんに
言われましたが、病室が満室で毎日通院して点滴をしていると言ってました。
横須賀さんの代わりですが佐東が報告メールを出します。
・昨年の4月から横須賀さんと2人で連絡員をさせていただきましたが、
11ヶ月間も過ぎてしまうとあっという間だったように思います。
・2月はパソボラとあしたばがお茶当番でした16年度から(掲示板のポスター取替え)も
お茶当番の仕事になりました。お手伝いを稲川さんにして頂きまして有難うございました。
感謝してます。
・大山さん西沢さん来年度よろしくおねがいいたします。
・横須賀さん定例会の送迎有難うございました。
・横須賀さんお大事ね。
─────────────────────────────
20050310