【区分】 : デジカメミニ勉強会
【活動日】: 2005年2月16日
【時間】 : 午前10時30分〜午後3時
【場所】 : 岡部さん宅
【件名】 : 2月デジカメミニ定例勉強会
【報告者】: 佐東和子
【参加者】: 近藤講師 岡部 斉藤 西沢 吉田(有) 綿貫 佐東
【内容】:
(1) 2005年度年間活動計画についての話し合い
(2) レタッチの基礎その1の復習
(3) 各自わからないところを勉強しました。
【決定事項】:
(1) 今月は参加者が少なく7名で決めました。
.4月20日「さきたま風土記の丘」(行田市)
http://www1.odn.ne.jp/fukadasoft2/kofun/park/index.html
.5月18日「神怡館」(両神村)
.6月22日「川越市」(川越市)
.7月20日「勉強会」(サンビレッジ2階研修室)
.8月 夏休み。
.9月21日、10月19日「フォトコンテスト参加準備会」(サンビレッジ2階研修室)
.11月16日「森林公園」(滑川町)
.12月21日「クリスマス会」(坂戸ホテル花菜)
.1月18日、2月15日、3月15日「勉強会」(サンビレッジ2階研修室)
(2)レタッチ基礎勉強会その1は「主に画像を明るくすることについて」を1月行ったので復習しました。
.テキストは講師のオリジナルの勉強会用テキスト「Photoshop Elements基礎」を使いました。
【課題】:
/
【感想】:
.今回は岡部さんのサポートが有りましたので岡部さん宅で行いました。
.岡部さんが作った美味しいお汁物頂いて体があたたかくなりました。
ご馳走様でした(喜)
.岡部さん宅のピアノを近藤講師が演奏して頂き(エリーゼのために)
有難うございました。素晴らしくて素敵でしたね♪〜♪(パチパチ.....)
.私は昨年から覚えたいレタッチが2点ありました。
近藤講師がお忙しい中教えて頂きましたので喜んで帰宅しました。
.今月体調不良のデジミニの皆さん3月のデジミニ勉強会にはお元気なお顔を見せて下さいね。
─────────────────────────────
20050218