[sakado:09010] 【3月例会」報告その1(近況報告)

キリカです。今回も遅くなってしまいました。ゴメンナサイ。

以下、3月例会報告その1、近況報告です。

司会と書記は、松本健児さんと岩渕キリカさんです。

1.参加者からの近況報告(それぞれから一言ずつ)

笠村二郎さん:パソコンボランティアについてインターネットを
見ていたら、坂戸・鶴ヶ島・秩父・川崎にあることがわかった。
自分が住んでいる入間に有るかどうか分からない状態だったので、
坂戸パソボラの例会に見学にきました。

近藤尚之さん:昨日は「視覚障害者PCサポートフォーラム」に
行ってきました。ゆっこさんが短パンで寒さに震えていました。
午前中は「どこでもコンピューター」を見て、午後ホールに出て
みたら横須賀さんが人気のないところでせかせかと資料を集めて
いました。

上田さん:杉田さんのガイドヘルパーで来ました

松本健児さん:来週引っ越します。坂戸市民ではなくなりますが、
坂戸パソボラには出席します。花粉症が始まりましたね。

佐東和子さん:田舎の親友の訃報があり忙しい日々でした。

杉田直枝さん:今年初めての参加です。朝、腰が痛くてダメかと
思いましたが、なんとかこれました。

横須賀文子さん:昨日近藤さんゆっこさんと電車で東京の霞ヶ関に
行って来ました。持ってきてよさそうな資料は、すべていただいて
きました。触って分かるMMメールの起動画面を仕入れてきました。

重田芳男さん:10日ほど前からパソコンの調子が悪く、メーカーに
修理に出していましたがやっと届きました。設定のやり直しで悪戦
苦闘中です。

綿貫正枝さん:新しいデジカメを購入しました。近藤さんに助けて
もらって、やっと気に入ったのが見つかりました。

岡本寿江さん:2月14日にバイト先の子どもにチョコレートやらを
もらいました。ホワイトデーにはお返しをしなきゃですかね。

斉藤 清さん:馬鈴薯を2キログラム買ってきました(それがどこ
だったか、皆さんの書記泣かせのおしゃべりで聞こえませんでした)

須田正子さん:拡大写本の会のほうの目処がつきました。よりあい
ええげえしのことが広報に載りました。3月25日に女子栄養大学で
町づくり市民会議のシンポジウムがあります。皆さんきてください。

稲川昭子さん:来年度のパソボラ会員は45名近くの方の継続が確認
できています。拡大の担当教科がようやく終わりました。

秋吉敏子さん:須田さん達と話すうちにパソボラに来てみたくなり
参加しました。

岸和田篤さん:花粉症の季節になってしまい、ティッシュとお友達です。

岩渕キリカさん:勤めはじめて1年が経ってしまいました。今度の
新入社員から「先輩」と呼ばれるのでビビッています。

岩渕正樹さん:バリアフリーホームページのためのモニターさんの
お手伝いがやっと一段落しました。モニターになった宍倉さんから
「生まれて初めて仕事した。仕事するって大変だ。大変だったけど
楽しかった」と言われたときの笑顔が、とても心に残っています。

佐藤 功さん:久しぶりに例会に来ました。できるだけ例会に顔を
出したいと思います。皆さんの顔が見れて嬉しいです。

市丸さん夫妻:前回、初めて休みました。身内の具合が悪いので、
夏ぐらいまでは九州のほうに通わなければならないようです。

酒井親人さん:最近は仕事が土日深夜になり不規則な生活になって
います。今日の入門講座で「できチョンツー」と「できマウス」の
勉強をしてみませんか。

菅原由紀子さん:遅れて参加です。孫が生まれました(おめでとう
ございます by 参加者一同)。デイジーで初めて編集して本を完成
させました。音楽CDでの作り方を勉強して家庭に根付くものに
変換していきたいと思います。フレックストークが日常生活用具に
なることが嬉しいニュースです。

3月例会報告その2、話し合いの報告に続きます。

---------------------------------------------------

Subject: [sakado:09011] 【3月例会」報告その2(話し合いの報告)

キリカです。

以下、3月例会報告その2、話し合いの報告です。

2.2月例会以降の取り組みの簡単な報告(議題掲載なら日程のみ)

・2月6日(金曜) 社協ボラセンター登録グループ代表者会議(議題4)

・2月7日(土曜) ボラ連第6回定例会(綿貫さん)
 今年度、最後の定例会でした。
 (綿貫さん、友光さん、1年間ありがとうございました)

・2月8日(日曜)・2月19日(木曜) デイジー坂戸勉強会(岡本さん)
 杉田さん依頼の「おばあちゃんの家事」の編集をやっています。
 今回は1ページにいくつかの項目があるので原稿通りではなく、
 1項目を1ページとしてやるという試みに挑戦しています。

・3月15日(日曜) ホームページ勉強会(横須賀さん)
 新しい課題をやりました。PR活動のひとつとして、レンタル
 サーバーを借り、ドメインを取得しました。新しいメーリング
 リストが立ち上がりました。皆さん参加してください。

・2月18日(水曜) デジカメミニ勉強会(綿貫さん)
 これからはサンビレッジで勉強会をやることが多くなりそうです。
 市外や県外に車で撮影に行くときのガソリン代は参加者の割り勘と
 なりました。これを機会に「活動中の事故等に関する確約書」も、
 皆さん提出しましょうね。


3.3月例会以降の取り組みアピール(議題掲載なら日程のみ)

・3月7日(日曜)13時 パソボラ入門勉強会(コミセン:須田さん)
 今日もやります。

・3月7日(日曜)13時 インターネットセミナー共同企画
 (コミセン:近藤さん)
 インターネットによる小江戸川越町づくりの会と、坂戸パソボラが
 共同で7月になんかしましょうというお話し合いです。

・3月14日(日曜)13時
・3月18日(木曜)9時30分 デイジー坂戸勉強会(コミセン:岡本さん)
 編集を終わらせてデーターを集め、構成したいと思います。

・3月17日(水曜)9時30分 デジカメミニ勉強会(お昼までの予定)
 (サンビレッジ:綿貫さん)
 レタッチの勉強の3回目です。部屋から富士山が見えます。会場に
 きてみてください。

・3月21日(日曜)10時 ホームページ勉強会(コミセン:横須賀さん)
 途中入退場OKなので、皆さんどうぞ。

・4月3日(土曜)14時 ボラ連第1回定例会(コミセン:議題4)

・4月4日(日曜)10時 4月例会&2004年度総会(コミセン:議題5)

・4月4日(日曜)お昼 お花見交流会(さかど療護園:須田さん)
 恒例のお花見をしたいと思います。行き当たりばったりで
 やりたいと思います。

・4月21日(水曜)15時 福祉であいの広場実施説明会(ワークプラザ:議題5)

・4月22日(木曜)10時 ボランティアサロン(コミセン:議題4)


4.ボランティア連絡会関係(岩渕さん)

・パソボラからの「来年度ボラ連役員」に関する報告

 役員の選任を一任されましたが、誰にも引き受けてもらえません
 でしたので、已むを得ず自分で自分を指名しました(拍手)。
 書記をやることになりそうです。来年1年はボラ連の岩渕です。
 皆様、パソボラをよろしく。

・社協からの書類をデータとして受け取り可能となることの報告

 今までは全て印刷物で来ていましたが、メールで受け取ることに
 できることになりました。但し、そのまま転送するのではなく、
 補足を加えたり、音声読み上げソフトが読み上げやすい形に加工
 するなど してからお知らせすることになります。

・ボランティアサロンでのパソコン体験・相談をパソボラが担う提案

 毎月第4木曜日に社協が行なっている「ボランティアサロン」で、
 パソコン体験・相談・ボランティア情報のインターネット検索を
 ボラ連として行なうことを提案したい。ついてはパソボラとして
 協力してほしい。→賛同の発言と拍手で了承。

・コミセンからのインターネット接続ルール作成プロジェクトの提案

 社協からは、接続時のルールや接続に立ち会う責任者など具体的に
 提案してほしいとの話が出ている。→稲川さんと岩渕さんが担当と
 なって、社協とルール化を進める。


5.2004年度総会に向けての来年度計画と人事の提案に関して(岩渕さん)

 社協へのボランティアグループの登録では、来年度の計画や予算を
 提出します。予算に関しては会計の稲川さんに提案をお願いします。
 チームの計画は、世話人さんが中心になって提案してください。

 届けなくてはいけない対外的な役割はボラ連の連絡員と代表です。
 それ以外はパソボラ内部の人事です。連絡員は決まっていますが
 代表はまだですので、総会で必ず決めるようにしてください。

 チームのメンバーも世話人も、自動的な継続は行ないません。
 メーリングリストの配信も含めて年度末で一度白紙に戻します。
 チームや勉強会に参加する人は、あらためて登録してください。

 チームや勉強会の世話人さんはメンバーを確認し、メーリング
 リストを管理している吹井さんにお知らせください。

担当さんと世話人さん立候補者名(その後の立候補も含みます)
(原則として複数担当制。1名のところにはもう1名必要です)

会計:稲川昭子さん、岡本寿江さん
例会担当:重田芳男さん、佐東和子さん
会員名簿:綿貫正枝さん
備品管理:近藤尚之さん、重田芳男さん
「活動中の事故等に関する確約書」保管:重田芳男さん
メーリングリスト管理担当:吹井承三さん、岩渕正樹さん
ホームページ更新担当:近藤尚之さん、岩渕正樹さん
ボラ連連絡員:横須賀文子さん、佐東和子さん
ボラ連役員担当:岩渕正樹さん
ウエルカムチーム:須田正子さん、綿貫正枝さん
視覚講座チーム:三瓶和寿さん
イベントチーム:櫻井宏明さん
PRチーム:近藤尚之さん
HP勉強会:近藤尚之さん
デイジー坂戸:岡本寿江さん、菅原由紀子さん

・サポート窓口とサポート追跡に関する現状(酒井さん)

 サポート要請がうやむやにならないための対策とサポート報告の
 アップ今年度はまあ何とかなったかな。担当者が自分で終わらせ
 ちゃった感じだった。会員同士のサポートも要請の段階から表に
 出したほうが良い気がするけど、最初の要請は載らなくても結果
 報告だけはちゃんと出しましょう。サポート窓口はどういう形で
 あっても全て一括管理をしていたし、そこでみんなが立候補して
 いた。サポーターが名乗り出ない場合は自分がサポートに行って
 いた。一人ないし二人が一括して始めから終わりまでサポートの
 流れを見たほうが流れがうまくいくのではないかと思います。

・2003年度総会で、サポート窓口とサポート追跡を分担した理由
 昨年コーディネーターを作りたいと思ったが負担が多すぎるとの
 意見が強かったので、分担する形でやってみることになった。

・2003年度ボラ連担当者より意見
 ボラ連に「活動報告」を出すときにメールなどから報告を拾って
 確認し載せていました。このあたりを含めてコーディネーターに
 担当してもらえればと思います。

 サポート追跡(コーディネーター):酒井さん、岸和田さん


6.各担当からの報告やアピール(行ないたい担当者さんヨロシク)
 可能なものは、その場で確認・承認・スタートを!

・標準化案件1 他のWEBサイトとのリンクのまとめ(酒井さん)
 原則リンクに承認の必要なし。そのように掲げている。リンクの
 要請があったらPRチームの世話人が対応する。
 【標準化案件1】終了。

・標準化案件2 サポートの流れのまとめ(酒井さん)
 依頼、決定、実施、報告、アップの流れ。終わりの部分は上手く
 いくようになってきたが最初の部分がまだまだ。来年は仮称でも
 コーディネーターをやってみたいと思います。
 【標準化案件2】は形を変えて継続。

・標準化案件3 不正インストールについてのまとめ(酒井さん)
 社会常識の範囲でやっていきましょう。パソボラ所有のパソコンに
 ついては、勉強を兼ねてリセットするなど対応したいと思います。
 【標準化案件3】終了。

・標準化案件番外 入会手続きからの流れの現状(酒井さん)
 ウェルカムが頑張ってます。入会前の活動にウェルカムがあり、
 会費が納入された時点で会員認証。その後メールとパスワードの
 発行としたいと思います。異議が無ければ来年度総会で議決して
 いきたいと思います。

 流れができたらウエルカムではなく事務局が担ってほしい(意見)

 【現状と意見を踏まえてのまとめ】
 入会申込書が来たら相手に連絡する→確認が取れたらメーリング
 リストに登録する→メーリングリストで入会を紹介する→本人が
 自己紹介メールを出す→例会などで本人を確認したり会費が振り
 込まれたところで会員サイトのパスワードを知らせる。

 【標準化案件番外】は「標準化案件4」にして来月提案(酒井)

・音声読み上げソフト「95リーダー」の申し込みについて(近藤)
 提供を受けると使用報告が必要。視覚講座で95リーダーも扱うか
 どうかについては、来年度の視覚講座チームで検討。
 試してみたい人は使用報告を担当することを前提に応募を。


7.今月スペシャル「アクセシビリティガイドブック紹介」(岩渕)
 良いものが手に入りました。まとめて取り寄せたいと思います!

8.4月例会の司会と書記を選出
 例会の司会は岸和田さん、書記はキリカさん。
 総会の司会は岸和田さん、書記は酒井さん。

 以上、補足や訂正などありましたら、よろしくお願いします。

----------------------------------------------------