Subject: [sakado-me:00413] 【ホームページ勉強会】第2回報告
Date: Wed, 9 Jul 2003 22:34:43 +0900
From: 稲川昭子
坂戸パソボラの皆さん、稲川です。
近藤さん、予習復習のテキストをいつもありがとうございます。
予習のテキストを見てもチンプンカンプンで、
我ながらどうなるのか心配しながらの参加でした。
今日はとなりに、酒井涼一さんがいてくださったので、とても心強かったです。
HTMLのタグの意味が、実際にやってみてこうやればこうなって、
画面にはこう現れる、ということが少しわかった2回目でした。
第2回ホームページ勉強会の報告です。
日時:7月9日、午前9時〜12時
場所:福祉センター1F相談室
講師:近藤尚之さん
参加者:町田、酒井涼一、横須賀、吉田、須田、稲川(敬称略)
内容:近藤さんから事前に提示されたテキストに沿って
質問を挟みながら進められた。
・HTMLエディタを立ち上げる
・近藤さんのテキストから、Sample1をコピー head と bodyの間に開く
・メモ帳立ち上げ、まず名前を付けて保存、ファイル名を「default css」とする
・このことによりこのファイルでスタイルシートを作って行くことになる
このファイルで
h1 {color:red;font-size:2em;}
body{margin:100px;}
文字の色、字の大きさ、左右の余白を決めた
・上書き保存
・sample1を開いて更新ボタンクリック
結果文字に色が付き、字の大きさが変わり、左右に余白ができた。
参加者の皆さん、補足修正などよろしくお願いします。
署名----------------------------------
稲川昭子 inagawa2@muse.ocn.ne.jp