【区分 】視覚講座 【活動日】2023年1月23日 【時間 】10時〜16時 【場所 】就労施設「すまいるはうす」 【件名 】視覚講座1月フォロー講座 【報告者】岩渕 【参加者】12人 伊原、稲川、岩渕、川辺、越野、酒井H、         塩畑、長井、長岡、西久保、羽鳥、堀井 【内容】 ・最初に、参加したそれぞれから、自己紹介や近況、今日やってみたいこと、  解決したいこと、紹介したいことなどを簡単に。 ・次に、それぞれからの課題や紹介の共有と質疑応答を行ない、  その後、課題については解決に向け、ひとつずつサポート。 ・以下、それぞれからの一覧です。    1 ナレーターを入れてみたい(稲川)  2 Windows11の電源管理の確認(酒井H)  3 Windows11の保存先はOneDrive(塩畑)  4 ローマ字入力に戻したい(高野)  5 OneDriveって何ですか?(長岡)  6 winmail.datはどうすれば?(長岡)  7 zipファイルの解凍方法は?(長岡)  8 Zoomの自分と背景がチラつきます(羽鳥)  9 文章入力で最初の音声が(堀井) ----- ■課題1 ナレーターを入れてみたい(稲川) ●助言 ・ナレーターは、Ctrl + Windows + Enterで起動します。  ナレーターの起動と終了は、同じ操作です。 ・ナレーターを起動したら、以下を設定しておきましょう。 1 Tabキーで 次回から表示しない に移動 2 スペースキーでチェックを外し Enter 3 ナレーターへようこそでTab6回 4 ナレーターの起動時にナレーターホームを起動する に移動 5 スペースキーでチェックを外し Enter 6 Tab3回で 最小化 に移動し Enter ●結果 ・ネックスピーカーから読み上げなかったので、いったん電源オフにして  電源を入れ直し、以下の設定を行なったら聞こえるようになった (^_^) 1 Windows + X 2 システム 3 サウンド 4 サウンドの詳細オプションの下にある   アプリの音量とデバイスの設定   ナレーターで用いるデバイスが規定になっているので選択し直し   Zoom Meetingの場合も、同様の選択し直しを試す価値ありです。 ----- ■課題2 Windows11の電源管理の確認(酒井H) ・Windows11のアップデートが途中までで終わってしまった気がします。  パソコンがスリープになっていたかもなので電源設定を確かめたい。 ●助言 ・Windows11の電源設定は、設定 の中の システム の中の  電源&バッテリー の中の 画面とスリープ にあります。 ●結果 ・以下の操作で、スリープをなしにした(ついでに画面の電源を切るも) 1 Windows + X 2 電源オプション 3 電源とバッテリー 4 画面とスリープは、全て なし にする ----- ■課題3 Windows11の保存先はOneDrive(塩畑) ・Windows11の保存先が使うつもりのない OneDriveになったのはビックリしました。 ・Word2019や Excel2019の右上に「コメントと共有」表示されるのも煩わしいです。  表示されない方法があれば知りたいです。 ●助言 ・Windows11の保存先の初期設定が OneDriveになったのではなくて、  Office2019以降の保存先の初期設定が OneDriveになったようです。 ----- ■課題4 ローマ字入力に戻したい(高野) ・かな入力になってしまったので、ローマ字入力に戻したいです。 ●助言 ・かな入力とローマ字入力の切り替えは、スペースキーの2つ右にある  Altキーを押したまま カタカタひらがなキーです。 ●結果 ・ローマ字入力に戻りました (^_^) ----- ■課題5 OneDriveって何ですか?(長岡) ●助言 ・ファイルの保存先がパソコン内ではなく、クラウド上に保存されます。 ・クラウドでの保存は、Microsoftの OneDriveに限らず各社にあります。 ・クラウド経由でデータをやり取りするのが必要なら便利な保存先です。 ・クラウド以外にデータが保存しない場合クラウド事故で全部消えます。 ----- ■課題6 winmail.datはどうすれば?(長岡) ・メールを受信すると本文がなくて、winmail.datが添付されています。 ●助言 ・winmail.datになっていない人から転送してもらうのもありですね (笑) ・2018年6月と2019年3月と2022年8月にも同じ課題を解決しています。  以下、2022年8月フォロー講座での助言をそのまんま(楽チン (笑)) ・Outlookからのメールは、Outlookで受信する分には問題ありませんが、  他社製のメーラーで受け取ると添付したデータが winmail.datという  ファイルに変換されてしまうことがあります(添付に限らず本文も)  そんな苦労をさせないためには、Outlookを使わないのが一番です (笑) ・でも取りあえず届いたメールに添付された中身は受け取りたいわけで、  そんなときには、缶切りならぬ Winmail Opener での開封が便利です。  Winmail Openerは、キーボードで操作できます(お薦めは 送る で)  以下のサイトに説明があり、ダウンロード先も載っています。 http://irusuka.sakura.ne.jp/pc/winmailopener.html ●結果 ・次回のフォロー講座で入れることになりました。 ----- ■課題7 zipファイルの解凍方法は?(長岡) ・zipファイルが送られてくることがありますが、読めません。 ●助言 ・読むだけなら Explorerの中で Enterするとフォルダーができるので、  その中にあるファイルを Enterすると読めるはずです。  但し、そのファイルは 読み取り専用 になっているので、読んだ後  操作が必要となるなら、いったん 名前を付けて保存 をしましょう。 ・zipファイルは、以下の方法で解凍できます。  1 Applicationキーを押す  2 すべて展開 に移動し Enter ●結果 ・なぜか Applicationキーの中に すべて展開 が出てこなかったので、  文字化けに強い圧縮・解凍ソフトである CubeICEをインストールした。 https://www.cube-soft.jp/cubeice/ ・設定のポイントは解凍の保存場所を「元のファイルと同じフォルダ」。 ・市役所や社協から送信されたzipファイルが読めるようになった (^_^) ----- ■課題8 Zoomの自分と背景がチラつきます(羽鳥) ●助言 ・Zoomの設定は問題ないので、カメラの driverが古いままなのかもしれません。  「Lavie NS150KAB EasyCamera driver Windows11」で検索してみましょう。 ●結果 ・パソコン内蔵のカメラ EasyCameraの driverを購入後に更新していなったので、  更新したがダメ、アンインストールし再起動で更新を期待したがダメだったので  Lavieサイトで最新の driverをダウンロードしインストールしたら直った (^_^) ----- ■課題9 文章入力で最初の音声が(堀井) ・文章を入力するとき最初の音声が聞こえません。 ・文章を考えていて時間を置くと、また最初の音声が聞こえません。 ●助言 ・MyMailと MyEditで試したが、両方とも読み上げが最初から聞こえた。  但し、読み上げに雑音が入ったような、音が途切れる感じではあった。 ●結果 ・出力デバイスの パフォーマンス改善 にチェックを入れ、有効にした。 ・立体音響 のチェックを外し 無効 にした。 ・再起動して PC-Talkerを組み込み直したら、音の途切れが無くなった。  読み上げる声音がクリアになり、良い声で読み上げるようになった (^_^) ----- 【決定事項】 ・次回フォロー講座は、2月19日(日曜日)10時〜16時。 【課題】 ・起動時に初めて見たクリーンアップって何かなぁ?(が気になるお年頃 (笑)) 【感想】 ・第1日曜日に開催している例会が、1月だけは第2日曜日の開催だったので、  第3日曜日に開催しているフォロー講座が1月例会の1週間後となったため、  第4日曜日に開催だと思ってしまった人がいました(何と3人も!)  と記しておくことで、来年の1月例会では「来週はフォロー講座ですよー」を  繰り返し何度もアナウンスするのを忘れないようにします!と新年の決意 (笑) ───────────────────────────── [管理用:sek230123]