【区分 】:視覚講座 【活動日】:18年05月20日(日曜日) 【時間 】:10時〜16時(報告を書いていたら19時23分 (笑) 【場所 】:就労施設「すまいるはうす」 【件名 】:視覚講座5月フォロー講座 【報告者】:岩渕正樹 【参加者】:19人+ワン:青山、安澤&紗月、犬山、岩渕、上加治、宇佐美、キリカ、越野、三瓶、塩畑、内藤&アンバー、長井、西久保、羽鳥、藤井、藤田、堀井、伊原(メール会員) 【内容】: 最初に、参加者の自己紹介。近況や今日やってみたいこと、解決したいこと、紹介したいことなど、それぞれから。 ----- ■課題1 メールに返信が書けないのは?(内藤) ・MyMail3で返信を選ぶと読み上げるのでエスケープで読み上げを停止しようとするが、止まらない。 ●助言 ・ソフトの不具合かもしれません。今回の MyMail3に限らず、ソフトは最新版に更新しましょう。MySupportのツールの中にある最新版のチェックで更新できます。 ●結果 ・最新版のチェックをしたら、古いままのものが5つあったので更新し、様子をみることにした。 ----- ■課題2 らくらくリーダーでの印刷は?(内藤) ・らくらくリーダーで取り込む前の印刷物を印刷したい。 ●助言 ・らくらくリーダーでなら、画像での印刷もありますが、そうするまでもありません。 ・印刷物の印刷なら、プリンターに付属してきたスキャンソフトを用いましょう。 ・プリンターのコピーボタンでも印刷できます。 ・プリンターのコピーボタンが分りにくかったら、凸点シールを張りましょう。 ----- ■課題3 生協サイトでクーポンに移動(内藤) ●結果 ・クーポンに移動できるようになった。 ----- ■課題4 Bluetoothでの接続が(宇佐美) ●助言 ・Bluetooth接続を2つ以上していると、接続できなくなることがあります。 ●結果 ・パソコンとの相性が悪い可能性があるので、Amazonの返品センターに連絡し、交渉してみることにした。 ----- ■課題5 Google Homeは自分で設定できるのか(宇佐美) ●助言 ・スマートスピーカーは各社あるが、今後を考えるとGoogle Homeをお薦めします。 ・Google Home を使うなら、スマホはアンドロイドがお薦めです。 ・Google Home を使うためには、Googleアカウントの登録が必要です。 ・Google Home の設定は、スマホかタブレットが必要です。 ・Google Home を使うには、Wi-Fi環境が必要です。 ・Google Home を自宅以外で設定する場合、無線LANルーターも持参しましょう。 ・パソコンを起動するまでもなく、調べ物ができます。ラジオを付け、スケジュールも管理できます。 ・接続機器を購入すれば、電気のオン・オフやエアコンの管理もできます。 ----- ■課題6 パソコンでNHKラジオ(堀井) ・Radikoなどでなく、インターネットに接続し、直接聞いているが、簡単に聞きたい。 ●助言 ・直接聞くなら、マイスタートメニューに登録しましょう。 ・Radiko Playerはどうでしょうか。 ・俺たちのラジオ 参式も使えます。 ●結果 ・時間切れにつき、次回に。 ----- ■課題7 PC-TalkerとMyMailの起動が遅い(堀井) ●助言 ・ソフトを起動したら一度終了し、また起動すると、パソコンを終了するまでソフトの起動をパソコンが覚えているので、2回目からの起動が速くなります。 ・パソコンのユーザーアカウントを追加し、そこに引っ越すのも手です。 ・ハードディスクをSSDに交換すると、速くなります。 ・パソコンを最適化(デフラグ)しましょう。 ・最適化のスケジュールを見直しましょう。 ●結果 ・最適化はされていた。 ・Windows Updateの最終更新日が3月1日になっていた。 1.インターネットに接続し、easy fixで検索。 2.Microsoft easy fix ソリューションを使用する方法 3.Windows Update のエラーを解決する 4.Windows 10を選択する。 5.Windows Update トラブルシューティングを開く 6.ファイルを開く を行なった結果、 エラーを検出し、修復を適用し、 ・サービスの登録が見つからないか破損しています ・保留中の更新プログラムの確認 が解決済みとなったが、 Windows Updateすると、エラーが発生。 エラーコード「0x80080005」で検索し、以下の https://win10labo.info/win10-0x80080005/ での手順に従い、コマンドプロンプトに netsh winsock reset を入力し、Enter。 Windows カタログをリセットしました と表示されるので再起動し、あらためて、 1.インターネットに接続し、easy fixで検索。 (中略) ・サービスの登録が見つからないか破損しています ・保留中の更新プログラムの確認 が解決済みに。 解決(二度目だけどサ (笑))したところで、デスクトップに 「Windows更新アシスタント」を表示。 「Windows更新アシスタント」での大型アップデートをする前に、 MySupportで最新版のチェックをしたら、PC-Talker1.18 だった。 更新しないでWindows Updateを行なうと、PC-Talker10の削除を 求められるバージョンだったので、まずはPC-Talker1.23に更新。 ついでに、MySupportも更新した。 いよいよ「Windows更新アシスタント」での更新開始。86%まで インストールできたところで、レスパイトサービスさんのお迎え。 バッテリーが生きているので、そのまま持ち帰ってもらった。 ----- ■課題8 ボイスポッパーの画面が変(堀井) ●結果 ・ボイスポッパーを起動したが、再現しなかったので、次の機会に。 ----- ■課題9 音声時計の設定方法(堀井) ・音声時計で1時間ごとに時刻を読み上げる設定を、仲間たちに教えてほしいと頼まれた。 ●助言 ・一度設定すれば、変更しない限り今後も1時間ごとに時刻を読み上げます。 ・以下、設定方法です。 1.AOKメニューのアクセサリから音声時計に移動し、Enter。 2.F8を押すと、設定の確認と読み上げるので、←か→で時刻を読み上げるに移動。 3.↓で時報のタイミングに移動。 4.←か→で1時間ごとに移動。 5.設定に移動し、Enter。 6.この日から、パソコンの名人として尊敬される、目出度しメデタシ (^_^) ----- ■課題10 Google Chromeの使い勝手は?(西久保) ●助言 ・パソコンとアンドロイド系スマホを連動して使えるようになります。 ・PC-Talker も、対応できるようになりました。 ・最近の PC-Talkerなら Google Chromeでも使えるが、使うことができと使い物になると言うのは別ものなので (笑)、今のところ Internet Explorerを使うのが無難です。 ・但し、Google Chrome でなければ操作できないものについては(気が進まなくても (笑))、Google Chromeを使いましょう。 ●結果 ・というわけで、Google Chromeの使い勝手については、西久保さんが検証することに(別名「人柱」になってくださる)ことになりました。期待してます (笑) ----- ■課題11 買っちゃったスマホ、使えない(上加治) ●助言 ・藤田さん、よろしく (笑) ●結果 ・購入してから2年間放置していたスマホだったため、バージョンが古すぎて更新できなかった (^^; ・またガラケーに戻らず今後もスマホにするなら、藤田さんに相談して購入ということに。 ----- ■課題12 メールの送受信がエラー(藤井) ●助言 ・インターネットに接続できていなかっただけでは。 ●結果 ・無事に送受信できました (^^) ----- ■課題13 添付ファイルが届いたが(藤井) ●助言 ・添付ファイルを開いたほうが良いのか、開かないほうが良いのかの判断が大事です。 ・知らない人から届いたメールの添付ファイルは、開かないで捨てましょう。 ・知っている人からのメールであっても、件名や本文にファイルを送ったと書いていなかったら、コンピューターウイルスがメールアドレスを抜き取って作ったメールかもしれません。保存するにしても開くにしても、送信者に確認してからにしましょう。 ・添付ファイルを保存したり開いたりする前に、拡張子を確認し、.exeや.comといった実行ファイルでないことを確認してから、次の操作を行ないましょう。 ・心配ならファイルを保存した上で。セキュリティ対策ソフトでチェックしましょう。 ・保存する操作自体は簡単ですが、事前に添付ファイル専用フォルダーを作っておくと、その後の操作がもっと簡単になります。 ・しょっちゅう添付ファイルが届く人は、マイスタートメニューに添付ファイル専用フォルダーへのショートカットを追加しましょう。 ・届いたファイルが中身を確認すれば済むだけのものなら、そのまま開いても構いませんが、書き換える可能性があるとわかっている場合には、保存してから確認するようにしましょう。 ●保存や開く操作 1.メールの一覧で添付ファイルがあると読み上げたら、アプリケーションキーを押す。 2.↓キーで添付ファイルの保存に移動し、Enterする。 3.保存のプッシュボタンと読み上げるので、Enterすると添付ファイルが保存される。 4.保存の前に読みたいなら、Tabキーを押して、添付ファイルを開く場合に移動し、Enter。 5.警告メッセージを読み上げるが、ウイルス覚悟で開いているので (笑)、Enter。 6.オープン完了と読み上げ、添付ファイルを開く(ドキドキ (笑)) ----- ■課題14 プレクストークリンクポケットの使い方(藤井) ●結果 ・SDカードの抜き差しができるようになった。 ・タイトルの選択の方法を体験した。 ----- ■課題15 Excelァイルを送ったら(犬山) ・Excelァイルを送ったら、特定の人のところでだけ開けないと言われます。 ●結果 ・犬山さんが作成したファイルには、一切問題がなかった。 ・犬山さんからファイルを預かり、代わって説明することにします。 ----- ■課題16 使いやすいクラウドは(藤田) ・クラウドサービスは、バックアップに有効。 ・Googleのクラウドが3月1日から Windows上のサービスを止めた。 ・使いやすいクラウドは? ●結果 ・課題が出された時点では誰からの助言も出なかったが、その後、長井さんから助言があったようなので、6月フォロー講座でのご披露、あらためてよろしく。 ・6月を待つまでもなく、メーリングリストを通じてのご披露、大歓迎 (笑) ----- ■課題17 パソコンがモノクロに(岩渕) ・パソコンをサインアウトし、ユーザーアカウントを切り替えたら、画面がモノクロになってしまった。モモクロなら我慢しちゃうが、モノクロじゃヤダ (笑) ●助言 ・「Windowspcでモノクロ画面になってしまった」で検索してみましょう。 ●結果 ・以下の方法で、カラーに。 1.マイスタートメニューの設定から、PC設定に移動し、Enter。 2.簡単操作から、色とハイ コントラストに移動し、Enter。 3.カラーフィルターを適用するがオンになっていたら、スペースキーでオフに変更。 この操作のショートカットは、「Windows + Ctrl + C」 ●結果 ・無事にカラーに戻りました (^_^)  あらためての教訓、「Windowsでは勝手に設定が切り替わる(ことが結構ある (笑))」 ----- 【決定事項】: ・次回フォロー講座は、6月17日(日曜日)10時〜16時。 【課題】: ・会場の駐車スペースが変わっていないか確認する。 ・延長コードが行方不明。発見!市民活動フェアの後、ボランティアビューローの荷物のほうに入れてしまったのかなぁ。4月例会の時、確認しなくては(探すのを忘れてしまいそうなので、誰か覚えてて (笑))だったのだが、しっかり忘れてしまったので、5月例会の時、以下同文 (笑)と書いたってのに、だーれも、はい、私も覚えていなかったので、6月例会の時、以下同文 (笑) 【感想】: ・5月のカップ麺は、数日前にセブンイレブンで遭遇した「蒙古タンメン中本 限定チーズの一撃」、楽しみ楽しみ (^_^) ・スープを味わう。いつもながらのカラーイ からーい 中本くんに、チーズが入っているわけだが、一撃というより防波堤となって、なめらかな美味しさ。 ・ところで、今日の皆さんとのお昼だが、代理購入したおにぎりが余ってしまったので、店で食べる時の〆のライスよろしく、残ったスープにほぐして入れ、それに海苔をちぎってパラパラ。 ・うまーい。中本だけでも好みだが、梅干しのおにぎりだったことでの酸っぱさも加わって、抜群の美味さ。富士には月見草、中本には梅干しおにぎりが良く似合う (笑) ───────────────────────────── [管理用:sek180520]