【区分  】:視覚講座
【活動日】:15年05月17日(日曜日)
【時間  】:10時〜16時
【場所  】:就労施設「すまいるはうす」
【件名  】:視覚講座5月フォロー講座
【報告者】:岩渕正樹
【参加者】:13人:
            犬山、岩渕、上加治、宇佐美、越野、酒井T、杉田、西久保、羽鳥、藤井、藤田、横須賀、井原(メール会員)


【内容】:
最初に、参加者の自己紹介。近況や今日やってみたいこと、解決したいこと、紹介したいことなど、それぞれから。

-----
■課題1 iPadで読み上げ(横須賀)
・病院からやっと戻ってきたら体力がなくなり、パソコンが置いてある2階に上がれなくなりました。
・パソコンも、見えなくなったので使えなくなりました。
・今は、1階のベッドに設置してあるiPadに目を近づけて見ています。

●助言
・見えなくなったことでパソコンが使えないのなら、PC-Talkerを入れましょう。1種1級の障害者なので、公的助成が受けられます。
・iPadなら、最初から入っているボイスオーバーが読み上げます。

●結果
・6月の例会かフォロー講座に、iPadを持ってきます。

-----

■課題2 桶川社協からの見学依頼(藤田)
・桶川市社会福祉協議会から、「パソコンボランティアとはどういう活動なのかを知りたいので、7月の視覚障害者パソコン体験講座を見学し、坂戸パソボラの活動内容について質問したい」との申し入れがあった。

●結果
・「坂戸パソボラの活動内容についての質問は、講座の中ではなく昼食時間でなら取れます。どうぞお出でください」と返答することに。

-----

■課題3 ショートカットの重なりを(西久保)
・ショートカットの重なりを確認できる方法があると聞いたんですが

●助言
・HotKeysListを用いると、既に登録されているホットキーがリスト化されるので、新しいホットキーを登録する際に重複しないかの確認ができるようです。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150408_696837.html

●結果
・ホットキーはリスト化されるが、それが何のソフトのどんな役割かは表示されないので、使いようがなかった(by 藤田)
・表示されたホットキーを何だろうと Ctrl + Shift + F3 してみたら、PC-Talkerが起動した。自分が知らない便利なホットキーが見つかる可能性はあるので、無駄かもしれないけど、ひととおり試してみる価値はあるかも(by 岩渕)

-----

■課題4 パソコンの動作を速くするソフトは(西久保)
・パソコンの動作を速くするソフトは入れる必要があるのでしょうか。
・ジャストシステムからのメールに載っているので信頼できると思うのですが…。

●助言
・パソコンをスピードアップするソフトは色々と難しいので、止めたほうが良いと思います。

-----

■課題5 SDカードにデータを保存する手順(杉田)
・SDカードに大事なデータをバックアップしたい。

●助言
・大事なメールを保存したいのが目的なら、MyMailの[操作]の中の [メールデータの管理]の中の[バックアップ]で、いったん[マイドキュメント]に保存し、それをSDカードに保存しましょう。
・SDカードへの保存は、保存したいファイルを選んだら、アプリケーションキーを押し、送るに移動し、→を押し、↑を押すと、SDカードと読み上げるので、Enterです。

●結果
・MyMailのデータをバックアップできるようになった。

-----

■課題6 効率良いキーボード操作は(上加治)
・見えるうちにマウスを使わずキーボードだけで操作できるようになりたいが、効率の良いキーボード操作を知りたい。

●助言
・画面を隠して操作してみてはいかがでしょう。
・同じ手探りをするにしても、キーボードに点字シールを張ると探しやすくなります。

●結果
・キーボードに点字シールを張ってもらった。

-----

■課題7 入力を日本語に(藤井)
・YouTubeでタイトルを入力するとき、ローマ字になっているので、日本語にしたい。

●助言
・ローマ字になっていたのではなく、日本語変換が停止になっていたので、入力したアルファベットがそのまま読み上げられていたのです。全角半角キーを押すと、日本語が入力できるようになります。

-----

■課題8 YouTubeでの警告(藤井)
・YouTubeを使っている時、使えなくなるという警告が出てきます。

●助言
・AdobeFlashPlayerをバージョンアップしないと再生しなくなるという警告です。

●結果
・MyJVNで最新版かどうかを確認し、AdobeFlashPlayerとAdobeReaderを最新版に更新した。

-----

■課題9 YouTubeでコマーシャルが(藤井)
・YouTubeでコマーシャルが鳴るとき、待っていなくてはいけないのか。

●助言
・CurNaviを用いると、Alt + Z で「広告をスキップ」にマウスカーソルが移動するので、そこでタッチパッドの左下にあるクリックを押すと、広告を停止できます。
・但し、触っても作動しないよう無効化しているタッチパッドを有効化しないとクリック操作ができませんので、タッチパッドが反応しないようカバーで覆わなくてはいけません。

●結果
・CurNaviをインストールし、カーソルホームに移動を設定し、タッチパッドをカバーで覆ったことで、YouTubeでのコマーシャルを停止できるようになった。

-----

■課題10 CDを入れるとMyBook3が(宇佐美)
・CDを入れるとMyBook3が立ち上がる。WindowsMediaPlayerで聴けるようにしたい。

●助言
・CDは、MyBook3でも聴けますよ。

●結果
・CDの自動起動の設定を変更した。
・MyBook3で音楽CDが聴けることがわかった。
・プレクストークリンクポケットを、MyBook3で操作できることもわかった。

-----

■課題11 リムーバブルディスクへの移動(宇佐美)

●助言
・表示が[一覧]になっているので、[詳細]にすれば、↓だけで移動できます。

●結果
・表示を[詳細]にして、↓で移動できるようになった。

-----

■課題12 MuRadikoを起動時に(宇佐美)
・MuRadikoを起動しようとすると、「安全操作」が出てくる。

●助言
・ユーザーアカウント制御の中に「このソフトを使う場合は常に警告」といったチェック項目があったら、チェックを外しましょう。

●結果
・「常に警告」といったチェックはなく、警告レベル全体を下げる設定があるだけだった。
・もうひとつのパソコンでは警告されないそうなので、次回は両方持ってきて、どこが違うか探ることになった。

-----

■課題13 デスクトップ画面の操作(上加治)
・デスクトップが出ているのに、キーボードで操作できません。

●助言
・見えているのと操作できるのとは別です。パソコンでは、操作したいところを選んでいないと操作できません。デスクトップを選んでから操作しましょう。

●結果
・Windows + D でデスクトップに移動すると、矢印キーで移動できることがわかった。

-----

■課題14 ハードウェアの取り外し(杉田)
・タスクバーの中にある「ハードウェアの安全な取り外し」だと選びにくい。

●結果
・「ハードウェアの安全な取り外し」のショートカットを作成し、スタートメニューに登録した。

-----

■課題15 清水さんのポスター(岩渕)
・さかど療護園の清水さんが描いた「バラの花のカレンダー」を進呈します。

●結果
・上加治さん、宇佐美さん、酒井さん、杉田さん、藤井さん、横須賀さんにプレゼント。

-----

【決定事項】:
・次回フォロー講座は、6月21日(日曜日)10時〜16時。


【課題】:
・藤井さんのパソコンのタッチパッドを覆ったカバーは取りあえずのものなので、強く触ると反応してしまう。その後(つまり、この報告を書きながら)マウスのプロパティの中にタッチパッドの感度を変更できる設定を見つけたので、次回やってみる(とメモ)
・「ハードウェアの安全な取り外し」のショートカットアイコンが、どこかのパソコンに残っていたはず。探さなきゃ。


【感想】:
・新緑の5月、とは関係なく (笑)、5月のカップ麺は「明星 地域の名店シリーズ 龍上海 昭和33年創業 伝統のからみそ [山形・赤湯]赤湯からみそラーメン」
・麺がちょっと柔らかすぎたけど、たぶんお湯を入れてからの必要時間をオーバーしてしまったんでしょう。何せ、食べようとすると声をかけられてしまうのが常だから (笑)
・そんな柔らか麺ではありましたが、スープは十分美味しかったし、麺との絡みも良かったし、これは珍しく(では困るんだけど)お薦めです。
・それにしても、4月に比べて5月の感想は実に短い。美味しさは多言を要しないということです (笑)




─────────────────────────────
[管理用:sek150517]