【区分 】:パソボラ入門勉強会
【活動日】:2010年2月7日(日曜日)
【時間 】:13時から15時30分
【場所 】:ボランティア・ビューロー
【件名 】:パソボラ入門勉強会2月勉強会
【報告者】:岩渕
【参加者】:5人(秋吉、岩渕、キリカ、高橋、福田公雄)

【内容】:
・お見合いフェア「3分間アピール」の練り上げ
・社協「アンケート」の記入
・鶴瀬西交流センターのインターネット環境整備の続き
・来年度の計画

-----

■課題1 市民活動お見合いフェア「3分間アピール」(岩渕)
・広沢さんがメーリングリストに載せた原稿の練り上げ。

●結果

こんにちは。坂戸パソコンボランティア、パソボラの広沢です。

皆さんは、目が見えない人が、パソコンを使う姿を想像できますか? パソコンが画面を読み上げ、キーボードで操作しています。

らくらくホンという携帯がありますね。メールや操作を音声で読み上げる携帯です。

らくらくホンなら難しくありませんが、パソコンは慣れが必要です。障害によっては、特別なソフトや装置が必要です。また、デスクトップパソコンの配線なども、視覚障害者や上肢障害者には大変です。

そこで、パソボラが、障害があることでパソコンの設定や操作がしにくい人のお手伝いをしています。また、ソフトや操作の疑問にもお答えしています。

…でも、ご安心ください。パソボラのメンバーだからといって、全員パソコンの専門家というわけではありません。パソコンができなくてもイイんです。

パソコンで困っても、教えてくれるベテランさんがいますし、みんなで勉強できる入門勉強会もあります。

毎月、視覚障害者やサポーターのためのパソコン体験講座やフォローアップ講座を開いています。

講座だけでなく、楽しいお花見やバーベキューもしています。

パソボラには、色々な人が必要です。人間が好きな人、話をするのが好きな人、お友達が大勢いる人、車で機材を運べる人、見えない人の代わりにパソコンの画面を見てくれる人、会場で一緒に歩いてくれる人、今それならできると思ったあなたは、もうパソボラできます。

画面を読み上げるソフトやマウス代わりの装置などを体験できる、パソボラコーナーでお待ちしています。

-----

■課題2 社協「地域福祉活動計画策定に係るアンケート」の記入(秋吉)
・2枚の用紙を、若手(キリカ)と元若手(福田)とで分担し、その場で記入。

●結果
・記入完了。社協には、秋吉さんが届けることに。

-----

■課題3 鶴瀬西交流センターのインターネット環境整備の続き(高橋)
・鶴瀬西交流センターには、インターネット接続できる部屋があり、高橋さんも使ったことがあることが判明。

●助言
・既に使用できる部屋があり、使用した実績もあるなら、どうして使わせなくなったのか、何が問題となったのかを教えてもらい、ひとつひとつ解決策を提示しましょう。

-----

■課題3 来年度の計画(キリカ)
・パソボラ入門勉強会の2010年度計画と予算要求。

●結果
・パソコンのセットアップと使いやすくする方法を知りたい。
・視覚講座のテキストに沿って、じっくり学びたい

との要望に応え、来年度のパソボラ入門勉強会は、以下の内容で行なうことにしました。

・4月 総会後、さかど療護園で「お花見交流会」があるので勉強会は無し
・5月 パソコンのセットアップとパソコンを使いやすく
・6月 視覚講座テキストに沿って: PC-Talkerの設定とキーボード操作
・7月 視覚講座テキストに沿って:マイエディットで日本語入力
・8月 視覚講座テキストに沿って:マイメールでメール
・9月 視覚講座テキストに沿って:IEでインターネット
・10月 10月例会での「秋の味覚大交流会」が午後まで続くので勉強会は無し
・11月 パソコンのセットアップとパソコンを使いやすく
・12月 視覚講座テキストに沿って: PC-Talkerの設定とキーボード操作
・1月 視覚講座テキストに沿って:マイエディットで日本語入力
・2月 視覚講座テキストに沿って:マイメールでメール
・3月 視覚講座テキストに沿って:IEでインターネット

-----

【決定事項】:
・2010年度の計画を立てた(課題3参照)
・パソボラ入門勉強会の「2010年度予算」は、0円で。

【課題】:
・このところ、パソボラ入門勉強会の参加者がちょっと少ない。

【感想】:
・このところ、近くのコンビニのカップ麺の品数が少ない (笑)