【区分  】: ボラ連報告
【活動日】: 2007年2月3日
【時間  】: 14時00分〜16時00分
【場所  】: ボランティアビューロー
【件名  】: 2006年度ボラ連第6回定例会議
【報告者】: 岡本  寿江
【参加者】: 岡本、岡野 

【内容】:
1.開会挨拶
2.新年会(1月27日)報告
3.今年度の振り返りと来年度に向けて
4.各グループから一言
5.その他 

【決定事項】:
 〈以下長文です〉
1.開会挨拶
  1月27日の新年会は多数のご出席ありがとうございました。
  みなさんの芸達者ぶりに感心しました。  

2.新年会(1月27日)報告
  ・係りより
      開催時間と閉会時間が遅くなって申し訳なかった。
      みなさんのご協力のおかげで、無事開催する事が出来た。
      良い経験をさせてもらえた。

  ・会計報告      
  〔収入〕
      会費  2,300円×45名       103,500円
      入利市長よりご祝儀          5,000円
      社協会長よりご祝儀          5,000円
      ボラ連運営費より            6,370円
   -----------------------------------------
      収入合計                  119,870円

  〔支出〕
      弁当  2,100円×46名        96,600円
      ウーロン茶 525円×7本       3,675円
      コーヒー  294円×40杯      11,760円
      紅茶      294円× 4杯       1,176円
      サービス料(5%)              5,659円
      カラオケ代  100円×10曲     1,000円
   -----------------------------------------
      支出合計                   119,870円  
      (注)大穀さんのご厚意で10%のサービス料は5%でした。

  ・その他   会場の広さは丁度よかった。


3.今年度の振り返りと来年度に向けて
  (1)用紙の件
    今年度6月から、用紙をボラ連で一括管理し、2ヶ月毎に用紙の利用状況を報告してもらっている。
    何か問題はないか?
    ボラ連としては、B5の用紙が準備不足だった。
    来年度の希望枚数の参考にしてもらえればと思う。
  (2)物置の件  
    皆さんのご協力でずいぶん片付いた。
    これからは、物置は一時的な置き場所として使い、ボラ連の物を優先に置く事とする。
  (3)ビューローの使い方
    共有できる情報(書籍など)やみんなが使えるものを置く事が基本。
    本やデイジーも使ってください。(貸し出し簿の設置の検討が必要か?)
    テレビは映らないようなので、テレビ台のいっしょに撤去を社協の方で検討する。
  (4)ボランティアサロン
     今年度ボランティアサロン参加人数  延べ257名    
     今年は社協ではなくボラ連が中心となり、その月のお茶当番のグループが主となって企画を考えて実行してきた。
     このことついての各人の感想や意見など。
    〔参加しての感想〕
    ・昨年から比べると、大成功だったと思う。
    ・他のグループの活動が見れてよかった。
    ・ボラ連のことを、少しづづ知る事ができた。
    ・自分のグループで出て来れる人が少なくてつらく思ったりもしたが、サロンに参加したことはよかった。
    ・各ボランティアグループのかたたちだけでなく、もう少し地域の人が来てくれるとよいと思った。

  (5)災害にむけて、何が出来るか?
     「 ボランティアグループ取り組み調査表」について
      12月の例会後にアンケート用紙が配布されたので、代表、副代表、会計の3名で作成した。
     1.近隣都市において災害が発生した場合、貴グループにおいて、災害支援に取り組むことはできますか?
        できないが、今後に向けて検討する事はできる。
     2.災害活動において、坂戸市ボランティアセンターに求めるものはありますか?
        ある。
        正確で迅速な情報がほしい。
        社協のホームページを作ってほしい。
        ビューローでインターネットが使えるようにしてほしい。
     3.防災・災害ボランティア活動について、貴グループで取り組んでいる事がありましたらお書きください。
        ない。
      *2月5日の第二回ボランティアセンター登録グループ代表者会議にアンケートを持っていく。

  (6)その他(備品・事務用品など)
    紙コップを毎回使用するのはもったいないので、湯のみ茶碗を購入(50ヶ)する。使ってください。

4.各グループから
  ○ゆるやかに学ぶ会
      ふれあい卓球大会(社会福祉協議会助成事業)
      日時  平成19年2月15日(木)午後1時から3時30分
      場所  北坂戸公民館  講堂
      参加費  200円
      申込  2月13日(火)まで  
      申込先  ゆるやかに学ぶ会  岡田  281-4522  中居  281-7370  
  ○ボランティアサロンお茶当番・掲示板管理について  
    12月・1月の活動報告
       12月21日(木)10時〜12時「音読で脳を活性化しよう」(カナリア)
       1月25日(木)10時〜12時「視覚障害者へのガイド体験・視覚障害者のお話(鈴木  和子さん)」(あいの会)
     2月・3月の活動予定
       2月22日(木)10時〜12時「車椅子体験」「世界に一つだけのブローチを作りましょう(あしたば)
       3月25日(木)10時〜12時「紙芝居でボランティア」(あじさいの会)

5.その他
〔報告〕
  ○社会福祉協議会評議委員会(12月22日)
    人事異動と補正予算が承認された。
  ○障害者福祉計画策定・推進委員会(12月27日・1月12日)
    計画の素案がまとまった。
  ○コミュニティー協議会  事業部会(12月6日・2月2日)
    愛情メッセージの受賞者が決まった。
    広報3月15日号に掲載予定
〔予定〕
  ○第二回ボランティアセンター登録グループ代表者会議(2月5日)
  ○コミュニティー協議会  事業部会(2月8日)
  
  ・次回定例会は、4月3日(土)午後2時〜4時  
    新旧連絡員の引継ぎなので、新旧連絡員の2名での出席。
  ・グループ活動報告2部と用紙集計表の提出 

【課題】:
 (4)ボランティアサロン
  〔地域の人々の参加について〕
    ・ボランティアをやってくれそうな友人を引っ張ってくるとよいのではないか?
    ・ボランティアをやっていない人には、あまり知られていないようだ。
    ・一般の人の参加があっても、独特の雰囲気があって、参加しづらい面もあるようだ。
    ・参加しやすい雰囲気に持っていくこと(誘導すること)が大切。
    ・PR不足ではないか。
    ・チラシなども配ったが、チラシを置いて貰うにも許可が必要で大変だった。
    ・「はんどtoはんど」は一般の人はあまり見ない。市の広報に毎月掲載してもらえないか。
  〔社協から〕
    ・社協への問合せも少し増えたが、参加までに至らないのが現状である。
    ・「はんどtoはんど」は来年度は年3回の発行になる予定である。      
      市の広報への掲載については、社協から市の広報課に問い合わせてみる。          
  〔来年度はどうするかについて〕      
    ・少しの焼き直しをすることは必要かもしれないが、ボラ連の連絡員も今年度とは違うと思うので、
      今年度と同様でもいいのではないか。
    ・継続は力なり。まずは続けてみる事が大切だと思う。

【感想】:
とりあえずは今年度の最後の定例会が終わって一安心です。
上期のボランティアサロンにあまり参加できなかったのが残念でした。 

─────────────────────────────
20070206