【区分  】: 例会報告
【活動日】: 2006年6月4日
【時間  】: 10時から12時20分
【場所  】: ボランティアビューロ
【件名  】: 6月例会報告
【報告者】: 稲川昭子
【参加者】: 松本健児、岩渕正樹、酒井親人、広沢郁夫、小林明美、林  昇、菅原由紀子、
            岩渕キリカ、工藤孝子、大山ゆう子、須田正子、佐々木秀敏、高野正秀、
            太田広志、稲川昭子、木野登紀子(新入会)の16名



【内容】:
 例会の司会は松本健児さん。書記は稲川昭子です。

1.参加者からの近況報告(別メール)

2.5月例会以降の取り組みの簡単な報告(議題3のアピールも)

5月7日(日曜)  パソボラ入門勉強会(須田)

・第1回目を町田さんと岩渕さんを講師に迎えて2階の集会室で行った。

5月17日(水曜)  デジカメミニ勉強会(林)

・車椅子対応の青空号を借りて、狭山の智光山バラ園の撮影会だったが、
  バラの咲き具合は遅くて、咲いている花に集中する撮影会だった。

5月18日(木曜)  デイジー坂戸勉強会(菅原)

・ゴールドウエーブの勉強会。
  シグツナより使いやすい新しいソフトの紹介があり、欲しかったり、
  嬉しかったり困惑もあります。

5月21日(日曜)  視覚フォロー講座(太田)
  
・課題の解決
・今年の視覚講座について
  体験する事を多くして2回の開催でやってきている。
  開催場所はいろんな環境を考慮するとデイケア鶴ヶ島で落ち着いた。
  テキストは見直すところがあった。
  SPコードは必要があるかどうかはこれからの相談になる。
  
5月24日(水曜)  ホームページ勉強会(稲川)

・鶴ヶ島市民活動センターにて、今年度の勉強会の進め方を話し合った。
  最初の1時間は、初心者の方に近藤さんのテキストを元に経験者が交代で講師役を務める。
  次の30分は、近藤さんから全般的な講義の時間とし、
  後の30分は、各自の質問や宿題の検討をする。

6月3日(土曜)  ボラ連定例会(岩渕)

・6/12までに紙の予約の数量と余った数を知らせる。
・物置の整理を6/21までにして欲しい。
・6月のボランティアサロン、参加したい人は一言メールで知らせて欲しい。
・6/29のボラ連市外研修会、6/11までメーリングで参加希望を出してください。
  詳細は岡本さんから。  
・「高齢者保健福祉および・・・・審議会委員」の募集

6月4日(日曜)13時30分  パソボラ入門勉強会(コミセン2階:須田)

・sakadomlで参加希望者を募っていきます。
  テキストをダウンロードして来てください。
  
6月15日(木曜)9時30分 デイジー坂戸勉強会(ビューロー:菅原)

sigtunaDAR3というデイジー編集ソフトの勉強です。
音をMP3に変換するソフトの情報をデイジーMLに下さり
ありがとうございました。これから勉強します。
パソボラの協力を非常に望んでいます。
(菅原さんから訂正依頼([sakado:10932])があり、6月15日の報告を修正しました。太田)

6月18日(日曜)10時  視覚フォロー講座(デイケア鶴ヶ島:太田)

・予定通り

6月21日(水曜)9時  デジカメミニ勉強会(川越市内撮影会:林)

・川越に青空号で行きコンテストに向けて撮影会。

6月28日(水曜)10時  ホームページ勉強会 (鶴ヶ島市民活動推進センター:稲川) 

・勉強会の進め方が決まったのでそれに沿って進めて行く。

6月29日(木曜)8時  ボラ連市外視察研修会(予定)

・後日ボラ連連絡員から案内がある。

7月15日(土曜)10時  視覚講座1(デイケア鶴ヶ島:議題4)
7月16日(日曜)10時  視覚講座2(デイケア鶴ヶ島:議題4)

4.2006年度視覚障害者のためのパソコン体験講座(太田)

・今月中にいろいろを決めたい。
・検討会を開きたい。
  テキストの見直しと作成、墨字・デイジー・点字  
  作業担当、当日の役割分担、流れを明確にしていきたい。  
6/11(日)デイケア鶴ヶ島で、午前中はテキストの見直し、午後分担と進め方等の検討をしたい。
  
5.SPコードの紹介とスピーチオでの読み上げデモ(菅原)

・4月に読売新聞に掲載された、点字・拡大読書器・録音テープに代わる新たなコミュニケーションツール、
「スピーチオ」の紹介。
  文字の情報を紙に印刷されているSPコードにより、読み取る。
  SPコードの付いている部分を「スピーチオ」に読ませることにより、
  記録されている情報を音声で出力する。

・スピーチオより、読み取りの良い「テルミー」も出た。

6.2006年度支援技術団体向け備品整備助成(町田欠席)
  ( [sakado:10897] 例会の議題・助成申請:参照)

・基金の助成先がわからない。
・備品のなかのボラビューADSL化については、各グループが必要性を訴えてボラ連を通して社協へ交渉して行く方法もある。
・将来的にテレビ電話で例会に参加出来るようになればいい。
・winビスタ対応の購入準備は賛成、新しいPCタイプでのサポートも考えられる。
・4月総会では準備金で購入するのが話しには出ている。
・助成金の基金の中身の条件を見定めてからではどうか。
・申請書類の作成に、事後の報告にと非常な努力がいる。誰かやっても良いといて言ってくれれば。

7.今月スペシャル「これがオペナビだ!」(稲川)
  (午後の講座のためのプロジェクタを午前中からご用意よろしく!)

・会員のサポートをしている中で、NECのオペレートナビサポート版の寄贈を受けたのでその紹介をする。
・サポート版はキーボード入力で、F11とF12のキーがスイッチの代わりに割り当てられている。
・サポート先と同じ早さのスキャンで単語の登録の呼び出しをした。
・個々に合わせたスキャンの速度やメニューの変更などは「セットアップファイルの作成」で設定できる。
・ほんのさわりのデモしかできなかった。

8.その他、報告・提案・お知らせなど(MLでアピールよろしく)
    必要なものについては、その場で確認・承認・スタートを!

・鶴ヶ島社協へ坂戸パソボラを登録することについての継続審議
  [sakado-me:01003] 【検討事項】鶴ヶ島社協へ坂戸パソボラを登録することについて  
  上記を参考してください。
  
標準化担当の酒井さんから
「便利なこと」について、

・「市の広報への記載ができるようになる(鶴ヶ島登録団体)」について
  鶴視会の宇佐美さんでも可では?
  
・「鶴ヶ島ボランティアビューローの職員が対外的問い合わせに説明しやすい」について
  鶴ヶ島からの要望はあり?

・「他のボランティアと交流ができる。」について
  不安材料でもある

・「市の施設の借用に便」」について
  当面必要か?

・結果、当面保留とすることで了承。鶴ヶ島社協の規約は無いとのこと。
  

9.次回の司会と書記を選出(立候補がなければ司会と書記が指名)

以上で6月例会報告を終わります。



【決定事項】:
 7月例会の司会は三度目の松本健児さん、書記は大山さんと稲川です。
 

【課題】:
 / 

【感想】:
 / 

─────────────────────────────
20060608